京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up11
昨日:37
総数:485383
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

日本のよさを紹介しよう2

画像1画像2画像3
日本のよさを紹介した後はお楽しみのゲームタイムです。

みんなで集中力ゲームに挑戦しました。

日本のよさを紹介しよう1

画像1画像2画像3
外国語活動の様子です。

各々が考えていた日本のよさ書いた文を紹介しました。

武士の世の中へ

画像1画像2
社会の学習の様子です。

学習のまとめとして,武士同士の関係を表す4コマまんがに台詞を書き入れました。

円の面積

画像1画像2
算数の学習の様子です。

半径10cmの円の面積の見当をつける活動をしました。

水泳学習3

最後にお楽しみの宝探しをしました。

次回もみんなで頑張りましょうね!
画像1画像2画像3

水泳学習2

画像1画像2画像3
けのびやバタ足などの復習をした後,背浮きの練習をしたりしました。

久々に25mを泳いでとても気持ちよさそうでした。

水泳学習1

画像1画像2画像3
体育の学習の様子です。

今年度初めての水泳学習となりました。

どこまでとぶかな?しゃぼん玉2

息を優しく吹いてみたり,風の力を利用したり,何度もトライする中で,少しずつコツをつかんでいきました。

大きなしゃぼん玉や高く舞い上がるしゃぼん玉など,さまざまな大きさや形のしゃぼん玉を作ることができました。

画像1画像2

どこまでとぶかな?しゃぼん玉1

画像1画像2
中庭でしゃぼん玉をとばす活動をお友だちと楽しみました。

ぶつかってしまわないよう,安全にも気を付けて取り組むことができました。

修学旅行写真販売について

修学旅行で撮影された写真の申込封筒を配布しました。
12日(火)〜22日(金)の間,6年生の教室前廊下に掲示しております。

ご希望の方は必要な箇所にご記入の上,22日(金)までにご提出ください。

画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
12/5 3年歯みがき指導
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp