京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:25
総数:362839
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個別にも幼稚園の見学や説明を行っていますので,ぜひお気軽に幼稚園までお問い合わせください。随時 入園受付中!朝7:30〜夕方は18:00まで預かり保育もしています。 Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.TEL075-254-8441              E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp

5月8日(火)3歳児はじめてのお弁当日

画像1画像2画像3
 今日は,3歳児にとって初めてのお弁当日でした。朝から「たまご焼き入ってるの」「きのこも食べられる」とお弁当を楽しみにしている様子でした。
 体重測定を5歳児に手伝ってもらいながらして,園庭や保育室でたくさん遊んだあとは,待ちに待ったお弁当の時間です。早く食べたそうな子どもたちに手洗いうがいをしてきちんと消毒することなどを話して,お弁当の準備を始めました。「いただきます!」とみんなで挨拶をして食べ始めました。「おいしい〜」「おにぎりも魚も好きなの」と嬉しそうに食べていました。
 これから,お弁当生活が始まります。お家の方にはお弁当を作っていただくことが大変なときもあるでしょうが,子どもたちにとって幼稚園のいい思い出になると思います。おいしいお弁当をこれからもよろしくお願いします。

新聞プールで遊んだよ(3歳児)

画像1画像2画像3
今日は残念ながら雨模様だったので,各クラス室内で遊ぶ子どもが多くいました。
 3歳児は保育室で新聞プールをして遊びました。積み木で囲いをつくり,その中に新聞をたくさん入れます。子どもたちはそれだけでも大興奮!そして,新聞紙を破ったりねじったり,先生と引っ張り合いっこをして千切れる勢いを楽しんだりしました。中にはピンと張った新聞紙に向かって空手のようにパンチをし,勢いよく破れる感触を楽しむ子どももいました。
 新聞紙が細かくなってからは,新聞紙を上へ投げて,新聞シャワーをしたり,新聞紙の中に潜って隠れたりと,全身で新聞紙の感触を楽しんでいました。お家ではなかなかできない遊びも幼稚園でならやってみることができます。これからも様々な遊びを通して色々な素材の感触を楽しんだり,全身を使って開放的に遊ぶ楽しさを感じたりしていって欲しいと願います。

こどもの日の集い(4・5歳児)

画像1画像2画像3
こどもの日を前に,今日は遊戯室に4・5歳児みんなで集まってこどもの日の集いをしました。
こいのぼりのペープサートを見たり,みんなで元気いっぱい歌をうたったりしました。
そして最後はお楽しみ♪鼓月さんから,毎年ご厚意でいただいている柏餅を,今年もいただき,みんな大喜び。先生から,カシワの葉っぱは,新しい葉ができるまで古い葉も落ちずに,いつも元気な葉っぱがついているんだよと柏餅の由来を聞き,みんなでおいしくいただきました。
カシワの葉のように,みんなもいつも元気にいられますように!!

こどもの日の集い(3歳児)

画像1画像2画像3
3歳児は,各クラスで集まり,歌をうたったり紙芝居を見たり,先生やクラスの友達と一緒に楽しい時間を過ごし,みんなでおいしく柏餅をいただきました。
楽しい連休を過ごして,またみんなの元気な顔を見られるのを楽しみにしています。

4月27日(金)4月うまれの誕生会

画像1画像2
 今日は,全学年が集い4月生まれのお誕生会をしました。誕生日はみんなにとって楽しみなことだと思います。そして,3歳児にとっては初めての誕生会で,さらにドキドキわくわくしながら参加しました。
 最初に誕生児の紹介をしました。ちょっと照れている表情や嬉しそうな表情が見られました。どの子どもも堂々としていてすごいなと感じました。
 その後,『たまごでおりょうり』というパネルシアターを見ました。いろいろなお料理ができていく様子を楽しんでいましたよ。
 またこれからも,みんなでお祝いすることを大切にしていきたいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立中京もえぎ幼稚園
〒604-0883
京都市中京区間之町通竹屋町下る楠町601-1
TEL:075-254-8441
FAX:075-254-8448
E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp