![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:45 総数:477360 |
算数の授業後![]() なんとかしたい思いがおさまらず,授業直後の黒板の前では,話が続いていました。 自分からなんとかして問題を解決しようとする思いがひしひしと伝わってきました。 学習発表会に向けて![]() ![]() 「全然,できない。」と言っていた子が, 「なんとかできるかも。」と少しずつ自信をつけてきています。 この調子で少しずつ頑張っていって,よかったなと思える学習発表会にしたいです。 もみじ読書週間〜読み聞かせ〜![]() ![]() ![]() What time do you get up?![]() 2年生 もみじ読書週間 朝の読み聞かせ
今日は,地域の方による読み聞かせがありました。
顔を見ながら語りかけるようにお話を聞かせてくださったり,子どもたちに合った絵本を選んで読んでくださったりして,子どもたちも真剣に聞き入っていました。 「楽しかった!」「おもしろかった!」ととても喜んでいました。 ![]() ![]() 2年生 おいもほり![]() ![]() ![]() なわとびをしたり,体に巻きつけたり,つなひきをしたりといろいろな遊びを思いついて,時間いっぱい遊んでいました。 最後は使った場所もきれいに掃除しました。 2年生 おいもほり![]() ![]() ![]() 今年は台風や大雨もあり,出来が心配でしたが,たくさんのいもが獲れました。 一生懸命土を掘って探し,大きないもが獲れると子どもたちもとても喜んでいました。 社会 〜用水のけんせつ〜![]() ![]() グループで,友達の学習してきたことを聞き,年表に書き入れたり,ノートにまとめたりしました。 図工 〜ゆめのまちへようこそ〜![]() ![]() 2年生 図工「ひかりのプレゼント」![]() ![]() ![]() ピグマックスで色を塗ったり,セロファンを貼ったりして,太陽の光の見え方をいろいろ試していました。 透明の物を通して周りを見て,楽しんでいる場面もありました。 |
|