|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:36 総数:189186 | 
| 児生会本部役員選挙
 5時間目に児生会本部役員選挙がありました。4名の役員定数に9名の立候補があり,それぞれどんな学校にしていきたいか表明する立会演説会が行われ,その後投票をしました。候補者以外の1人1人も,花背小中学校をどんな学校にしていきたいかを考えるよい時間になりました。    合同運動会 半日入学
 今日は来年度入学してくるお友達を迎えての半日入学でした。1,2年生はこの日のために,それぞれ生活科でおもちゃを作り準備してきました。新1年生が上手におもちゃで遊ぶことができたら「すごい。」「じょうず。」と優しい声かけができました。来年の4月が楽しみですね。    選書会
 子どもの頃自分で選んだ本を買ってもらったとき,うれしくて何度も繰り返し読んだことを思い出します。子どもたちがそんな経験をして本に親しめるように選書会を行いました。体育館にたくさん並んだ本の中から学校図書館に入れる本を2冊自分で選ぶことができます。みんな楽しそうに本を選んでいました。    一期お誕生会
 4月から11月までのお誕生日のお友達を祝う「一期おたんじょうかい」を開きました。今回も4年生が計画・進行し,1〜3年生を楽しませてくれました。びっくり企画のくす玉,これは何でしょうゲームやパントマイムで言葉を当てるクイズなど,楽しく遊んだあと,3年生が作った金メダルをお誕生日の人にプレゼントしました。「笑顔で団結」がさらに進む行事となりました。    おもちゃラリーリハーサル
 木曜日の半日入学で新1年生に遊んでもらおうと1,2年生で準備してきたおもちゃラリー。うまく遊んでもらえるかリハーサルをしながら自分たちでも遊んでみました。1年生は秋のものを使ったおもちゃ。2年生は廃材を使ったおもちゃ。それぞれの工夫が見られて楽しく遊ぶことができました。遊んだ後は改善点を話し合い,当日はさらにバージョンアップしたおもちゃラリーができそうです。    鼓笛フェスティバルに向けて
 2月2日土曜日に行われる鼓笛フェスティバルに向けて前期課程で練習をしました。文化祭で披露した「アルセナール」と「となりのトトロ」を演奏する予定です。  児生会本部役員選挙
 選挙公示が行われました。次期児生会本部として学校を引っ張っていく大事なメンバーを決める選挙です。  俳句集会
 昨日の6限、5〜9年生の俳句集会があり、9年生から順に、一人ずつ自分の詠んだ俳句と工夫した点などを発表しました。発表を聞いた後、それぞれが良いと思う点などを記録用紙に書いていきました。  文化祭たてわり反省
 6時間目,チームごとに,文化祭の取組について反省をしました。はじめに自分たちの発表のビデオを見た後,メンバーの良かったところやリーダーの努力などを話し合いました。どのチームもやりきった達成感を感じているようでした。最後にみんなのリビングに集まって話し合った内容を伝え合い,教頭先生から「この文化祭で学んだことを生活の中に生かしていきましょう。」という宿題をもらいました。    | 
 | |||||||||