![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:31 総数:535065 |
★1年・数字カードをはさみで切る!(2018.11.09)![]() 算数で使う数字カードをハサミで切ります。 切り取り線にそって, 線からズレないように切ります! ハサミの使用かんしてこんな目標を見つけました び ★3才〜の目標 太い直線、なだらかな曲線、幅の広いジグザグの線が切れる。 ★4才〜の目標 ハサミを正しく持ち、直系10cm位の○を線を意識して切る事ができる。 ★5才〜の目標 直線・曲線・斜めの線を切る。 ★6才〜の目標 細い線の上を曲線、直線が切れる。くりぬきが出来る。 ハサミは,適切に使えば,危険なものではありません。 適切な使用法を学んで,楽しく切れることを楽しみたいものです。 5年 外国語活動「PlayとDo」![]() ・play the piano ・do judo ・do karate ALTの先生から「Play」と「Do」の使い分けについて教えてもらいました。 子どもたちは真剣な表情でALTの先生のお話を聞いていました。 算数 「考えを…」![]() ![]() ![]() ★11月9日・教室PC・トップページ!(2018.11.09)![]() 11月9日 119番の日 今日の音読は,体の部位です! 子どもたちは,体の部位の名前を正確にいえるでしょうか? 保健室前にもおなじ掲示物があります。 保健室の中にも,より詳しい掲示物があります。 この機会に確認して,適切な呼び方ができるようにしたいものです! 伏見西支部育成合同運動会![]() ![]() ![]() ★1年・このドングリ,アラカシだっ!(2018.11.08)![]() 朝の音読コンテンツが大役立ち! ドングリひろいのあと, その帽子の特徴 しま模様から ◆このドングリ,アラカシだっ! ◇ほんまや!アラカシだっ! ◆これも,アラカシ! ◇みんなアラカシちゃう??? 自由になった感動的な瞬間でした! ★11月の和(なごみ)こんだて!(2018.11.08)![]() ![]() 今日は,11月の和こんだての日! 旬の食材である さば かき が登場しました! 和こんだての日には,教室で,デジタルコンテンツを見て, 和こんだてについて学びながら おいしく給食を食べます! 11月7日★2・4・6年生 王様ドッジボール大会![]() クラスにただ一人のゼッケンをきた「王様」が当てられたら負け。 クラスみんなで「王様」を守ります。 6年生はさすがの球威。 どの学年も大盛り上がりの王様ドッジボール大会でした。 ★1年・鍵盤ハーモニカ・指使い!(2018.11.08)![]() ![]() 学習発表会にむけて, 鍵盤ハーモニカの練習です! 適切な指使いで演奏できるように練習をしました! 1→親指 2→人差し指 3→中指 4→薬指 5→小指 みどみど みそそー 3131 355− ★1年・国語・言葉の中に言葉がっ!!(2018.11.08)![]() 授業がはじまるやいなや・・・ ★ことばを見つけよう! ◇ことばを見つけよう! ★ことばを見つけよう! ◇ことばを見つけよう! ★かばん! ◇かばん! ★かばん! ◇かばん! ★かばん! ◇かばん! ★ことば,みつかりましたか? ◇???(どういうこと???) ★かばん! ◇かばん! ★かばん! ◇かばん! ★かばん! ◇かばん! ★ことば,みつかりましたか? ◇かば! ★おみごと! かばんの中に,かば! ★よく見つけました! ★はちまき! ◇はちまき! ★はちまき! ◇はちまき! ★はちまき! ◇はちまき! ★ことば,みつかりましたか? ◇はち!! ★おみごと! はちまきの中に,はち! ★よく見つけました! −−−−−− とっても楽しく言葉の中から言葉をみつける学習をすすめることができました! |
|