京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up33
昨日:123
総数:934463
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

1年生 遠足★宇治大吉山 10

画像1
画像2
画像3
お弁当の後は自由時間です。
各々の楽しみ方で,楽しい時間を過ごしました♪

1年生 遠足★宇治大吉山 9

画像1
画像2
画像3
広場について,お待ちかねのお弁当タイム!
おなかペコペコの子どもたち。おいしいお弁当をぱくぱく完食しました♪

1年生 遠足★宇治大吉山 8

画像1
画像2
頂上にタッチして,山を下りました。下りはらくちん♪
宇治川にかかる橋を渡りました。
川の流れが速くてびっくり!

☆どこをきれいにしようかな☆

画像1
画像2
画像3
どこがよごれているか見つけて,そこをきれいにする。これがそうじ名人ですね。廊下や教室も雑巾がけしていました。黒板もピカピカでした☆

☆高跳び☆

画像1
画像2
画像3
記録係,バー係,跳ぶ係に分かれて学習を進めました。うまく役割分担できました。前かがみに跳ぶことや助走をのばすことで記録が上がったという意見がでました。工夫を凝らせば,記録はどんどんのびます。がんばろう!!

☆新体力テスト☆

画像1
画像2
画像3
反復横跳びの動きは意外に難しい…。立ち幅跳びは,力いっぱいじゃーんぷ!

1年生 遠足★宇治大吉山 7

画像1
画像2
展望台がありました。
いい景色に,子どもたちも目が釘付けでした。
休憩して,再出発!

1年生 遠足★宇治大吉山 6

画像1
画像2
画像3
山登りスタート!
道を曲がるたびに,下の道のお友達が見えるのが楽しかったですね。

2年生★遠足〜お弁当〜

画像1画像2
公園で遊んだ後は,お弁当タイム♪♪
遠足の醍醐味の一つですね!
色とりどりのお弁当,どれもとてもおいしそうに食べていました!

ニコニコ,もぐもぐ,ワイワイ☆彡

素敵なお弁当タイムになりましたね♪


2年生♪春の遠足6♪

画像1
お弁当を食べる前に,「いただきます」のお話。
作ってくれた人に感謝をすること。
命をいただくということ。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/29 学習発表会リハーサル
11/30 学習発表会 前日準備
12/1 学習発表会
12/3 学習発表会 代休日
12/4 4校時授業 完全下校
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp