京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up6
昨日:65
総数:931658
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

☆お話の作者になりました☆

画像1画像2
国語の学習でお話をつくりました。
完成したのでみんなで読合いっこ。楽しいお話がたくさんできました。

秋を見つけに その4

どんぐりひろいに夢中です!普段は気が付かなくても,少ししゃがんだだけでたくさんあることに気が付きました!
画像1画像2

秋を見つけに その3

発見したものをたくさん教えてくれました。こんなに身近に色々なものがあるんだね!
画像1画像2

秋を見つけに その2

公園では早速何かを発見した様子です。さてさて・・・,どんな秋を見つけたのかな!?
画像1画像2

秋を見つけに その1

校区内の秋を見つけに町探検に出発!夏前に見たお店の様子も変わっていました!発見!!
画像1画像2

体育「スイミー」 その4

小道具も製作中です。赤い魚たち…発見!
画像1画像2

体育「スイミー」 その3

体育館の舞台で「スイミー」を表現してみました。「見る人」を意識することの難しさ…。しっかり考えて表現していきたいと思います。
画像1

体育「スイミー」 その2

自分たちの動きを話し合って決めていく子たちもいます。音楽に合わせたり,思い描いたりしたことを体全体を使って表現しています。
画像1画像2

サッカー

画像1
画像2
画像3
コートの外から熱い声援をおくっている子がいます。チームメイトはいい刺激を受けます。こんな姿を大事にしたいです。
試合の後には,点数の入れちがいが生じてしまいました。どうするのか見ていると,自分たちで話し合っていました。自分たちで解決することで成長していきます。

サッカー〜チームの時間を生かして〜

画像1
画像2
画像3
ゲーム1をおえて,自分たちのチームの課題を出し合いながら作戦を考えています。熱い意見交流をしていました。思いをいっぱい出してほしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/29 学習発表会リハーサル
11/30 学習発表会 前日準備
12/1 学習発表会
12/3 学習発表会 代休日
12/4 4校時授業 完全下校
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp