|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:318 総数:277998 | 
| もうすぐ完成!
竹箸をがんばって作っています。 もうすぐ完成です!   竹ばしをつくっています。 四角い竹棒がだんだんお箸になってきました。  竹ばし作り これから昼食です。
お昼ご飯です。 事前に「バランスの良い食事」について学習していただけあって, みんな野菜をしっかりとっています。 昼からの活動に備えます。   花背山の家に到着しました!
花背山の家に到着しました。 早速,入所式を行いました。 いよいよ,自然体験学習の始まりです。 みんな元気に校歌を歌い,所員の方に誉めてもらいました。  第24回 フェスタ大原野 2
昨日の「第24回 フェスタ大原野」での,こもれびコンサートの様子です。 和太鼓部は,迫力のある演奏を,ミュージック部は,楽しい演奏をしました。 会場の皆さんからは,温かい拍手をいただきました。ありがとうございました。   長期宿泊自然体験学習 花背山の家
 いよいよ長期宿泊自然体験学習です。天気にも恵まれ,元気に出発しました。 3泊4日の活動で,花背の自然の美しさや素晴らしさにふれること,仲間とともに力を合わせ,協力することの大切さを学ぶことができるようがんばってきます。 行ってきます!    第24回 フェスタ大原野
 11日(日),フェスタ大原野実行委員会,大原野中学校区地域生徒指導連絡協議会,大原野・竹の里自治連合会及び各種団体の皆様にお世話になり,大原野中学校で「第24回 フェスタ大原野」が盛大に行われました。 大原野小学校2年生が作ったかかしが,会場の入り口で来場者を出迎え,交通安全を呼び掛けていました。 2,4,6年生が,7月の森林公園自然観察会で制作したクラフトや,書道部の作品も展示されました。 和太鼓部やミュージック部は,「こもれびコンサート」出演し,これまでの練習の成果を発揮しました。 「広げよう地域の輪 深めよう心と心のふれあいを」のスローガンの通り,多くの方々とふれあい,楽しく心温まる一日を過ごさせていただきました。本当にありがとうございました。    伝承遊び   
 | 
 | |||||||