京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:12
総数:299612
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

すがたをかえる大豆〜食の指導〜

今回の食の指導のテーマは「大豆の変身」でした。大豆を『食べもの変身ガシャ』に入れると…?いろいろな姿に変わりました!国語科では「すがたをかえる大豆」の学習も始まっています。食べ方にいろいろな工夫ができて,体にもとってもよい大豆への関心が高まりました。
画像1

1年生で見つけた☆

算数科での「ひきざん(2)」の学習でした。
一人で考える,友だちと考える,みんなで考える
それぞれの場を大切に学んでいる姿がすてき☆でした。
*12−7の計算は
  ↓
はじめに,12を10と2に分けます。
次に,10から7をひくと3になります。
そして,3と2をあわせて5になります。 
画像1
画像2
画像3

「さつまいもとりんごのかさね煮」

画像1
画像2
11月12日(月)
本日の給食の献立は,
○麦ごはん
○牛乳
○鶏そぼろ丼の具
○こんぶ豆
○さつまいもとりんごのかさね煮
です。
 「さつまいもとりんごのかさね煮」は。さつまいもとりんごをバターや砂糖と一緒にスチームコンベクションオーブンで煮ました。バター風味に包まれたさつまいもの甘さやりんごの甘酸っぱさを味わいながら,美味しくいただきました。

3年「スーパーマーケット」への見学

 先日,社会科の学習で3年生が「マルシゲ洛西福西店」へ見学に行きました。お客さんが買い物をしやすいように,楽しんでもらえるように,たくさん来ていただけるように,…たくさんの工夫を見つけることができました。普段は見られないようなところも見せていただきました。店長さんへのインタビューでは,子どもたちからの一つ一つの疑問に対してやさしく丁寧に答えてくださいました。子どもたちの学習のためにたいへんお世話になりました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

児童朝会

各委員会から今月の取組や今後の企画について報告がありました。
・計画委員会→相談箱からの意見に対して
・放送委員会→音楽の森インタビュー
・環境美化委員会→エコ大会,エコ川柳
・給食委員会→牛乳の飲み残し対策
・図書委員会→読書週間に向けて
・保健委員会→当番活動について
成果や課題,企画について話し合い委員会活動を進めていくことが,よりよい学校づくりにつながっていきます!委員長を中心としたがんばりに期待しています!!
画像1
画像2

6年生 陸上を続けたいです・・・

今日の話し合いで学年の陸上活動は継続することとなりました。
みんなのやる気がうれしいです。
今後は体操服を忘れずに用意してください。

継続する上での約束を伝えています。
学年目標の自律した姿にむけて「自分たちで準備・話合い・実践・ふりかえり」を行っていくことです。
その日のキャプテンは日替わり当番制になりました。
これからだれもがキャプテンとなり,キャプテンを中心に自分たちで陸上練習に取り組む様子を励ましていきたいと思います。

年度末には,様々な陸上競技の自己ベスト記録をまとめたカードをみんなにプレゼントしようと思います。
画像1
画像2
画像3

全校発表の練習

16日(金)の音楽発表会「音楽の森」では,全校発表で「花は咲く」を歌います。全校みんなの歌声を重ねて美しい歌の花を咲かせたいです!
画像1

6年生の学習キーワード

その一つは「粘り強さ」です。
算数では一人で粘り強く考えたり考えをまとめたりしてきました。

今日は反比例のグラフを書きましたが,その前に割り算の筆算を何度もしなければいけません。
それでもみんな黙々と筆算を行い,グラフにまとめていました。
アカデミックです。
画像1
画像2
画像3

6年生 席替え後はゲーム活動

久しぶりに席替えをしました。
席替え後は新しい班でなかよくなろうとちょっとしたゲーム活動。
担任の紹介ゲームをEnjoyしています。

最後は自分たちで考えてゲームをしてごらんと伝えると各グループ話し合って様々なゲームをしていました。グッジョブです!
画像1
画像2
画像3

6年生には学校中の期待が寄せられているのだ!

児童朝会では豊田先生が各委員長を集めて指導をしていました。
どうやら全校児童への発表の仕方を確認している様子。見本となる発表ができている児童がいました。

社会のテスト前の様子です。男女なかよく問題を出し合うなど,協力し合える姿が見られています。

さいごの写真は一見何かと思うかもしれませんが,掃除後のチャレンジタイムです。
給食当番でバディ合奏ができていない児童はバディで演奏を(ピアノや木琴などもイメージトレーニングでしています),終わっている児童は新出漢字や今日の算数問題に取り組んでいます。

男女誰とでも仲良く協力できる姿・学校の約束を守って取り組む姿が見られ,とてもうれしく思います。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/28 就学時健康診断14:15 *5年生以外13:30下校
11/29 朝のお話宝石箱〈4年〉
11/30 研究研修〈授業3−1〉*3−1以外13:30下校
12/1 野外料理教室 PTA人権街頭啓発
12/3 朝会 委員会活動 持久走練習(中間休み)〜10日(月)
12/4 4年社会見学〈琵琶湖疏水) 食の指導6−1 色覚検査(1年希望者)

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp