京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up23
昨日:67
総数:505248
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童対象の就学時健康診断は、11月26日(火)14時から行います。対象の児童・保護者の皆様はご予定をお願いいたします。

11月17日(土)支部交流会 卓球

山階南小学校で卓球の支部交流会がありました。
卓球の人気も高まり,体育館は熱気にあふれていました。

卓球部の子どもたちも,練習の成果を発揮すべく,真剣な表情で試合にのぞみました。

いろんな学校の選手と試合をすることで,自分の力の上達にもつながったと思います。

お疲れ様でした!
画像1
画像2

11月17日(土)支部交流会バレーボール

バレーボールの支部部活動交流会は,百々小学校で行われました。

少し緊張も見られましたが,たくさんの人に応援に自分の力を精一杯発揮しようと頑張っていました。

多くの学校とバレーボールを通して交流することができました。
今日の経験をこれからの部活動にも生かせるといいですね。
画像1

11月17日 支部交流会バスケットボールの部

画像1
画像2
画像3
大宅小学校で山科支部部活動交流会バスケットボールの部が行われました。

気迫に溢れるプレーが随所に見られ,普段の練習の成果を出していました。

学校の枠を超えて,良いプレーには拍手を送るスポーツマンらしい姿が見られました。

次回の支部交流会で対戦するまでに,レベルアップできるよう部活動に励んでほしいと思います。

11月16日 2年生 校外学習

画像1画像2画像3
 今日は,先日雨で延期となった校外学習へ行ってきました。
とても気持ちの良い秋晴れの中,植物を鑑賞して秋を感じたり,普段見ることのできない珍しい植物に出会ったり,広い芝生で保護者の方に作ってもらったおいしいお弁当を食べたりと,とても楽しい時間を過ごすことができました。
 行き帰りの歩き方や,電車の中でもマナーを守り,成長を感じる場面がたくさんありました。今日学んだことを月曜日に振り返りたいと思います。

秋を見つけたよ パート2

画像1
画像2
画像3
 16日(金)に生活科の学習で,学校のふるさとの家や芝生広場、運動場へ行き秋見つけを行いました。先日の大石神社と山科神社とは異なる種類のドングリや落ち葉があり、子どもたちは夢中で拾っていました。来週は拾ったものでおもちゃを作ります。楽しみです。

秋を見つけたよ パート1

画像1
画像2
画像3
 15日(木)生活科の学習で大石神社と山科神社に行き、秋見つけを行いました。子どもたちは,ドングリやイチョウの葉,もみじの葉など,たくさん見つけることができました。拾ったもでおもちゃを作ったり、アサガオリースの飾りにしたりしたいと思っています。

11月16日(金) 図書ボランティアさんによる読聞かせ

画像1画像2
今日は,きらら,1年,3年,6年で図書ボランティアさんによる読聞かせがありました。きらら教室では,3冊の本の読聞かせをしていただきました。特に「うえきばちです」の絵が面白く,子どもたちは引き付けられていました。

11月16日なごみ献立

画像1画像2画像3
今日は11月のなごみ献立で「ごはん・さばのみそ煮・小松菜とゆばの煮びたし・はくさいの吉野汁・柿」でした。
さばのみそ煮を食べて「ごはんに合う味やなぁ」「みてみて,ほねがきれいにとれたで」と喜んでいました。また,柿は苦手やという児童も多かったのですが,がんばって一口かじっていました。秋の味覚をテーマに,秋サバ,柿と旬の食べ物を使用し,秋を体感してもらえたかなと思います。

11月 霜月

画像1
画像2
画像3
秋も深まり,随分と朝の空気が冷たく感じられるようになり,子ども達の服装も様変わりしてきました。

いつの間にか吐く息も白くなっています。
冬は少しずつ近づいてきていますね。

芝生広場では,10月末に蒔いた種から冬芝が芽吹き,青々と茂っています。
百々の森では,紅葉が始まり,柑橘類が黄色く色づき,色鮮やかです。
ヨウシュヤマゴボウの紫色の実も見つけました。

ビオトープに行くと,少し肌寒く感じました。
この季節は東校舎があるので,午前中早くは太陽の光があまり当たりません。
よく見ると霜が下りて草の葉が少し白くなっていました。

時間が経ち,気温が上がってくると霜は細かい水滴になっていました。

秋の深まりを感じる今日この頃です。   

11月14日(水) 図書ボランティアさんによる読聞かせ

画像1画像2
今日の図書ボランティアさんによる読聞かせは,2年,4年,6年でした。4年生の読聞かせでは,6年生の国語科で学習する「星野道夫」さんの本を取り上げてくださいました。迫力のある写真が多く,子どもたちは引き込まれていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/30 6年小中交流会オープンキャンパス
12/1 土曜学習(華道体験) PTA街頭啓発
12/3 朝会 身体計測きらら クラブ活動
12/4 山科支部研究発表会(きらら1〜4年,2−1,4−3,6−2以外13時30分完全下校)

学校経営方針

学校便り

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp