![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:60 総数:591251 |
【6年生】 学芸会に向けて![]() ![]() ![]() 〔5年生〕PTAふれあい会がありました!!
10月25日(金)PTAふれあい会がありました。5年生では音楽科のリズムアンサンブルを行いました。重なり方を工夫したり……メリハリを工夫したり……保護者の方々と一緒に子どもたちは学ぶことができて,非常に楽しそうでした。
PTA学級委員の皆様,お世話になりました。ご参加いただいた皆様,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 【6年生】陸上記録会・持久走記録会![]() ![]() ![]() 天までとどけ,一,二,三!! 【1年生】
綺麗に澄み渡った青空にくじらぐも発見!
教科書のセリフをまねっこ! 声を合わせてくじらぐもを呼びます。 「おうい。」 「ここへおいでよう。」 みんなで手をつないで,まるい輪になってジャンプ!! 「天までとどけ,一,二,三。」 「さっきより少し近づいてる!」と子どもたち。 くじらぐもにみんなの笑い声は届いたでしょうか。 大きな雲があらわれることの多い秋空。 空を見上げていろんな生き物や形を見つけるのも楽しいですね。 ![]() ![]() ![]() みんなの日 4年生![]() ![]() 「グループのみんなで力を合わせたから,やりきることができた」「友だちがいたから,楽しい時間が過ごせた」など,自分たちが感じた協力の大切さや友情の温かさを作文で発表しました。 その発表を聞いた後,協力の大切さが伝わってきました」「今からみさきの家に行くのが楽しみです」など,感想を伝え合いました。「 岩倉川探検隊![]() ![]() ![]() カワムツ・ドジョウ・ゲンジボタルの幼虫などたくさんの水生昆虫が見つかりました。 少し肌寒い中でしたが,みんな楽しそうに岩倉川を探検していました。 総合学習〜岩倉史謠〜 【4年生】![]() ![]() 動物園へレッツゴー!【1年生】
10月12日(金)京都市動物園に遠足に行きました。
天気もよく,子どもたちは朝からわくわくしていました。 地下鉄に揺られ,動物園に到着! クイズラリーをしたり,動物をじっくり観察したり, お弁当を食べたり…子どもたちは笑顔いっぱいでした。 どんな動物がいたのか,お気に入りの動物はいたか,どんなクイズを解いたか また子どもたちに聞いてみてください。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行終了。学校に到着!![]() ![]() 明日は3時間目からの学習です。登校時間がいつもと違います。くれぐれも安全に気をつけて来てください。 6年生修学旅行 姫路城
姫路城に到着後,お弁当を食べて城内を見学しました。歴史の奥深さを感じることができました。天守閣からの眺めは,「怖かった」そうです。
![]() ![]() ![]() |
|