京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/31
本日:count up25
昨日:42
総数:906589
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

戦後の日本は…

画像1
画像2
戦後直後と戦後から19年たった後の日本の様子を比較しました。
「オリンピックって書いてある!やから19年後くらいやな…。」と資料の読み取りもばっちりです!これから日本は現代に向けてどのように変わっていくのでしょうか?

学習発表会5

画像1
「お〜い!ここへおいでよ!背中にのせてあるよ!」

学習発表会4

画像1画像2画像3
くじらぐものはじめのシーンです。
みんなで体操1・2・3・4!

学習発表会3

画像1
青い空の黒板に何かこう〜♩

1年生の一を大きく空に描きながら歌っています。

地面って…

自分たちが普段生活しているところにある地面…地面の下ってどんなものがあるんだろう??みんなで予想を立てました。
画像1
画像2

学習発表会〜2日目〜

画像1
画像2
画像3
6年生は最後の発表でした。平和…という難しいテーマでしたが,寸劇,曲,言葉を通して伝えました。COSMOSのきれいな歌声とっても素晴らしかったですよ!

三角形と四角形

画像1
画像2
画像3
 今日から「三角形と四角形」の学習を始めました。3本の直線で囲まれている形を三角形ということや,4本の直線で囲まれている形を四角形ということを知りました。

学習発表会2

画像1
「くじらぐもにのって,おはなしのせかいへ」

ナレーターから始まり始まり〜!

学習発表会1

画像1画像2画像3
 昨日は学習発表会でした。
「くじらぐもにのって,おはなしのせかいへ」

保護者向けのときよりも大勢の観客の前で
とても緊張している様子でした。

しかし,いつも通り落ち着いて発表できていました。
とても立派でした。

謝謝 4年3組の諸君

画像1
画像2
画像3
校長室の前にインコちゃんがいるので,抜けた羽が廊下にフワフワ。

時々掃除機で吸っているのですが。

今日の掃除時間ふと廊下を見ると,子どもたちが丁寧に掃除をしてくれています。

何か申し訳ないような気持ちになりました。余りの頑張りに,

「ホームページに載せるわ」と言いますと,

「ヘェー!!!」

こんな姿で雑巾をかけているのは,今ではドラマでしか見られない。

インコちゃんのゲージの周りも,丁寧にごみをとってくれていました。

インコちゃんに代って,お礼申し上げます。「謝謝」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp