京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up3
昨日:98
総数:907008
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

3年 食の指導

画像1画像2
食の指導の後には,ランチルームに行って給食も食べました。

3年 食の指導

画像1画像2
先日,食の指導の学習で,京都市内で作られているしば漬けについて学習しました。
実際のしば漬けを見たり,においを嗅いだりしながら,しば漬けがどんな漬け物なのかを考えました。

1年生 学習発表会の練習

画像1
 学習発表会の練習が始まりました!
今日は初めての練習!
体育館で覚えた台詞を大きな声で言う練習をしてみました。
まだちょっと緊張しています。初めてだもんね。
これから頑張って,楽しい発表にしよう!

1年生 見つけた秋で…

画像1画像2
 これは鹿かな?
何かの顔かな?
 これからクレパスで線をかき足していきます。
完成をお楽しみに!!

1年生 見つけた秋で…

画像1画像2
 これは豪快です!どんぐりや葉っぱをたくさんつかって…
何になるのかな?

 馬もいます。平安騎馬隊の馬かな?

1年生 見つけた秋で…

画像1画像2
 これは何でしょう?うさぎかな?
何かの動物かな??
生き物が生まれてきそうです。
並べた葉っぱが可愛いですね。

1年生 見つけた秋で…

画像1画像2
 見つけた秋で,作品を作りました。
葉っぱを並べたり,どんぐりを並べたりして
見えてきた形から絵を描きます。

どんな作品ができるかな…。

大宮保育園運動会

画像1
画像2
色々な経験を積んで,それが一つ一つ生活の中で生かされていくんですね。

この子たちも,アッという間に小学生になり,中学生に。

成長と共に,できる事がどんどん増えていきます。

楽しみですねー。

保育園の先生方,本当にご苦労様です。

大宮保育園運動会

画像1
画像2
二人で競争しているのかと思ったら,大間違い。

協力して,ゴールを目指します。

大宮保育園運動会

画像1
画像2
画像3
障害物競走。鉄棒に,ブラーンとぶら下がるのがルールのようです。

鉄棒のぶら下がり方だけでも,個性が出ますね。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp