![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:66 総数:867553 |
4年 みさきの家 その31![]() セイウチショーが始まりました。 セイウチが挨拶をしたり、蚊を捕まえる仕草をしたり、歯磨きをしたりと、とても愛嬌のある芸をして、会場のみんなは大喜びでした。 最後は、セイウチに手で触れることができ、松尾小の子どもも少し恐がりながらも楽しそうに触っていました。 4年 みさきの家 その30![]() ![]() ![]() 鳥羽水族館に着きました。 今からグループごとに見学します。 セイウチショーやアシカショーの時間が決まっているので、時計を見ながら計画的に見学することが大切です。 みんなで仲良く行動してほしいと思います。 4年 みさきの家 その29![]() ![]() ![]() 退所式を行いました。 とうとうみさきの家ともお別れです。 3日間お世話になったみさきの家の所員の方々に、心からお礼の気持ちを伝えました。 この後は、鳥羽水族館に向かいます。みんな元気です。 3年 三角形
算数で「三角形」の学習をしています。新しく二等辺三角形,正三角形という三角形の形を知り,これからどんどんくわしく学習を進めていきます。作業の多くなる学習ですが,しっかり話を聞いて,三角形をマスターしたいと思います。
![]() ![]() 3年 畑の学校2日目(2)![]() ![]() ![]() 3年 畑の学校2日目(1)![]() ![]() ![]() まず,前回は土の状態が良くなかったのでできなかった畝づくりに欠かせない,トラクターなどの機械の紹介をしてもらいました。初めて見る子どもたちも多く,とても喜んでいました。その後,今日の活動の流れをみんなで確認しました。 3年 てつぼう運動![]() ![]() 2年生の学習を思い出しながら,さかあがりなどの技に挑戦しています。友達と声をかけあいながら,どうすればうまく回れるかを考えながら学習を進めています。 3年 かくれた数はいくつ![]() ![]() かくれた数は何かを考えながら,図をかいたり式をたてたりして,答えを導いていました。 4年 みさきの家 その28![]() ![]() ![]() みさきの家での最後の朝食の時間となりました。 外は、今までで一番寒く、みんな震えながら食べていました。 ナポリタン風のマカロニがおいしいと評判でした。 この後は、お世話になったみさきの家を、来た時よりも美しく掃除をします。 4年 みさきの家 その27![]() ![]() ![]() おはようございます。 3日目の朝がやってきました。 今日でみさきの家ともお別れです。 今日も6時に起床し、荷物整理をしてから朝の集いを行いました。 みんな5分前行動ができ、疲れてはいるもののしっかりと話を聞いていました。 |
|