京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up41
昨日:120
総数:923455
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

運動会 4

画像1

3・4年生の兄弟学年種目です。


風にゆられて大変でしたが、協力して運ぶことができました。

運動会 3

画像1

プログラムナンバー4

5年生の徒競走です。

涼しくて,とても走りやすい天気になりました。


運動会のプログラム,順調に進んでいます。


運動会 2

画像1
開会式も終わり,自分たちの座席へ帰っています。

今日の整列も見事でした!


お願い
駐輪場がいっぱいになってきています。
(中庭の駐輪場は満車です)
なるべく徒歩でご来校ください。

運動会 1

画像1
天候も大丈夫です。

全校ダンスもがんばりました!

全校児童806人です。

すごい迫力でした!

運動会開始のお知らせ

おはようございます。

本日の運動会は予定通り9:00に開始しました。

本日の運動会

画像1
 本日の運動会は,予定通り開催いたします。
 ※天候の様子によっては,開始時刻を遅らせる場合があります。

ごちそうパーティー

図画工作科で「ごちそうパーティー」として,粘土をつかってごちそうづくりを行いました。
おいしそうなごちそうがいっぱいでした!!
画像1

明日は運動会!!

画像1
いよいよ明日は運動会。
最後のリハーサルをしました!
見に来て下さる皆さんを喜ばせられるようにがんばります!!

5年 社会科 「これからの工業生産」 その1

8月から学習している「私たちの生活と工業生産」の単元も終盤に入っています。
「持続可能な社会をめざして,日本はどのような取組をしているのか」について調べ学習を行いました。
画像1画像2

5年 社会科 「これからの工業生産」 その2

「環境問題」と「エネルギー問題」について調べたことを,グループ内で教え合いました。
わからないところは質問したり,頷きながらノートに記録したりする姿が見られました。

画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/28 就学時健康診断

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

平成30年度学校評価

平成29年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp