![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:121 総数:700712 |
4年生 体育科 表現運動
4年生は,大学生に出前授業に来てもらって,「京炎そでふれ」の動きや振りを教わりました。大変難しい振り付けですが,集中して,一生懸命練習していました。
![]() ![]() ![]() 3年生 体育科 ポートボール
3年生の体育は運動会の練習だけではありません。ゲーム型ボール運動,ポートボールを楽しんでいます。試合が終わったら,教室に帰って,学習カードに振り返りを書いています。
![]() ![]() 3年生 社会科 商店のはたらき
先週のスーパーマーケットの見学で分かったこと,思ったことをリーフレットにまとめる学習が始まります。見学メモをもとに,どのようなことを人に知らせたいのか,構想を練ります。素敵な見やすいリーフレットにしていきましょう。
![]() ![]() 3年生 社会科「スーパーの見学」3
店内では,商品の並べ方,野菜などのコーナーがどのあたりにあるのかなど,売り方の工夫についても学習できました。
見学して学んだことをこれからの学習に生かしたいと思います。フレンドマートのみなさん,ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 社会科「スーパーの見学」2
フレンドマートの裏側まで入らせていただき,お店の工夫について普段見られないところを見ることができました。
![]() ![]() ![]() 3年生 社会科「スーパーの見学」1
学校の近くにあるフレンドマートへ,社会科の学習として見学に行きました。フレンドマートの店長さんや店員さんから丁寧にスーパーの仕組みについて子どもたちに説明していただきました。
![]() ![]() ![]() 給食室より![]() 胚芽米ごはん・牛乳・プリプリ中華いため・とうふと青菜のスープ 『プリプリ中華いため』は、鶏肉を料理酒・醤油・ごま油にしばらく浸けておき、生姜・にんにくと炒め、人参・たけのこ・こんにゃく・椎茸・うずら卵を加えて炒め、砂糖・豆板醤・醤油で調味し、片栗粉を溶き入れ、酢を加えて仕上げました。 こんにゃく・うずら卵・椎茸などのプリプリした食感を楽しんで食べました。 『とうふと青菜のスープ』は、チキンスープ・料理酒のスープで、人参・豆腐・ほうれん草を煮、塩・醤油で調味して、仕上げました。 子どもたちから、「『プリプリ中華いため』は、プリプリして、とっても美味しかったです。苦手な椎茸も、美味しく食べれました。」と、感想をくれました。 1年生 人権の花運動
5校時に,生活科「あきから そだてる はな」の学習をしました。春に栽培したアサガオは「種から種」の花でしたが,秋は球根から育てる花に取り組みます。
今年度は,「人権の花運動」として,植える球根を寄贈して頂きました。 当日は贈呈式もあり,代表の子がお礼の言葉を言いました。 しっかりお世話をして,きれいな花を咲かせてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 5・6年生 合同組体操練習
5・6年生合同で練習をしました。一つ一つのポイントを確認しながら練習をしました。
![]() 4年生 算数科「計算の順序」
一つの計算式にしたときに,括弧の使い方について友達と話し合いながら,理解を深めていきました。
![]() ![]() |
|