京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up59
昨日:118
総数:631358
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

キャベツの苗

3年生のキャベツを植えました。これからの授業で使います。
画像1画像2

学級目標を決めました

学校教育目標をもとに,学級目標を決めました。こんなクラスにしたいという思いが伝わってきました。どのクラスも素敵な学級目標ができました。
画像1
画像2
画像3

新年度初日の様子 6年生

 最高学年らしい立派な態度でした。
画像1
画像2
画像3

新年度初日の様子 5年生

 6年生とともに常磐野小学校を支える学年なったという意気込みが感じられました。
画像1
画像2
画像3

新年度初日の様子 4年生

 初日から,みんな元気いっぱいでした。
画像1
画像2
画像3

新年度初日の様子 3年生

 中学年の仲間入りをした3年生。がんばろうという気持ちが伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

新年度初日の様子 2年生

 1年生よりは学校に慣れている2年生。表情にも少し余裕が…。
画像1
画像2
画像3

新年度初日の様子 1年生

 やや緊張した様子でしたが,担任の話をしっかりと聞くことができていました。まなびの先生に読み聞かせをしてもらっているクラスもありました。
画像1
画像2
画像3

平成30年度入学式を挙行しました

画像1
画像2
画像3
 気温が上がらず,やや肌寒い日ではありましたが,新しい学校生活への期待に胸をふくらませた新1年生95人が登校しました。平成30年度入学式は,たくさんの笑顔にあふれた,すばらしい式となりました。

 入学式が始まると,新1年生は,お隣のお友だちと手をつないで入場。新しい担任の先生の名前を大きな声で呼んだり,新2年生のおむかえの言葉を静かに聞いたり,とても立派な態度でした。

 あしたから授業が始まります。楽しい学校生活を送ってほしいなと思います。

H30常磐野教育構想

平成30年度の「常磐野教育構想」をHPの右下「学校経営方針」にアップしましたのでご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/26 委員会活動
11/28 代表委員会 ※教職員研修のため部活なし
11/29 授業参観・全体会(影絵劇) 歯科検診(2・4・6年・ひまわり)

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp