京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up3
昨日:58
総数:288360
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

重要 本日の運動会は,予定通り実施します。

本日の運動会は,
予定通り8時50分開会で実施します。

理科の授業の様子

画像1画像2画像3
理科の授業で使う器具の使い方について学習しました。
初めて見るものばかりで,驚いている様子でした。
しっかり話を聞いて,安全な使い方をマスターしました!

【1年生】いよいよ本番です!

雨で運動会が延期になり,前日の今日はきれいな秋空となりました。運動場で最後の練習を終え、明日はいよいよ今までの練習の成果を出すのみです。自信をもって!楽しく踊ろう!
画像1
画像2

今日から10月です。

台風一過,10月の初日は,
清々しい青空が広がっています。

先日の運動会は延期となり,大変残念でしたが,
3日(水)は,予報では運動会日和となりそうです。
秋らしい気持ちのよい天気になって,
これまでの練習の成果を存分に発揮してほしいと思います。

早いもので,もう1年の折り返し。
後半も,子どもたちが毎日楽しく過ごし,日々成長できるよう,
教職員一同,努めてまいります。
よろしくお願いいたします。


画像1

【1年生】参観ありがとうございました!

今日は,あいにくの雨で運動会が延期になりました。体育の授業では,今日運動会で披露予定だったダンスを公開しました。多くの保護者の皆様に見ていただき,体育館は狭くても,全力で今までの練習の成果を発揮することができたと思います。ありがとうございました。
画像1
画像2

【3年】教室パーティー

画像1
画像2
 今日はあいにくの雨でした。残念ながら運動会は水曜日に延期となりましたが,子どもたちはいつもより元気そうです。なぜなら,今日は給食ではなくお弁当!給食はもちろんいつもおいしく食べてますが,家から持ってきたお弁当は,なんだか美味しそうに見えますよね。
 友達とニコニコ話しながら,おいしいご飯をお腹一杯食べていました。運動会は残念でしたが,別の良い形で子どもたちの思い出になったと思います。

【1年生】お弁当タイム

今日は土曜日のため給食がなく,保護者の皆様にお弁当を朝から持たせていただきました。ありがとうございました。子どもたちは朝から「遠足みたいで楽しみ!」「食べるのが待ちきれないよ!」とわくわくしていました。
画像1
画像2

【1年生】おおきさくらべ2

今日は,テープで教室にあるいろいろなもののながさをくらべました。「オルガンは教室のドアよりも大きいんだ!」「テレビのよこよりも大きいものってあるかな。」などたくさんの発見があったようです。
画像1
画像2
画像3

【1年生】国語科「うみのかくれんぼ」2

自分が選んだ生き物についてかくれんぼカードにまとめているところです。海にいる生き物以外にも,森にいる生き物や川にいる生き物などさまざまな生き物について調べています。早くお友達のカードを見たいですね。
画像1
画像2

【1年生】国語科「うみのかくれんぼ」

今国語科では,「うみのかくれんぼ」という説明文を学習しています。海にいる生き物はどのようにして身を隠しているのかが書かれています。単元の終末には自分の選んだ生き物がどのようにして身を隠しているのかをかくれんぼカードというカードにしてまとめます。写真は,どのようにしてカードにまとめるのかを学習しているところです。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp