南支部駅伝1
【学校の様子】 2018-11-07 18:18 up!
5年 算数「平均を使って」 Calculate the average
平均を使って,自分の歩幅を求めました。
だいたい1歩が0.75m,0.82mなどになりました。
歩はばを使って,校舎の長さや運動場の長さなどが約何mになるか測りました。
【学校の様子】 2018-11-07 10:24 up!
第24回南支部駅伝大会
第24回南支部駅伝大会兼「大文字駅伝大会」南支部予選会が明日(11月7日水曜日)午後2時20分から西京極総合運動公園で開催されます。補助競技場がスタート・ゴールとなります。女子の個人レースは2時50分頃,男子の個人レースは3時頃,駅伝は3時10分頃にスタートします。保護者や応援の子ども達は,写真撮影も含めて補助競技場に入れません。本校の応援の児童は,補助競技場の出入口付近または野球場東側付近で応援する予定です。
【学校の様子】 2018-11-06 14:58 up!
5年 外国語「Do you wash the dishes?」
家での自分の役割について友達にたずねました。
Do you clean your room?
Yes,I sometimes clean my room.
Do you fold the laundry?
No,I never fold the laundry.
ジェスチャーも交えて話すことができました。
【学校の様子】 2018-11-06 07:42 up!
朝会
11月の朝会を行いました。校長先生から,秋の深まりを感じられる空の様子や,学校にある植物のお話をしていただきました。また,部活動などでがんばった子ども達の表彰も行いました。
【学校の様子】 2018-11-05 18:04 up!
防災訓練
南大内の防災訓練が行われました。小学生も参加して,初期消火訓練等を行いました。この機会に,災害が起こったらどうすればよいのかを家族で話し合ってください。
【学校の様子】 2018-11-04 11:33 up!
フィッシングとリレーカーニバル
毎年恒例の少年補導のフィッシングに多くの小学生が参加してくれました。琵琶湖の近江舞子で24cm以上もあるブラックバス(外来種)を釣り上げ,回収ボックスに入れてきました。また,西京極陸上競技場ではリレーカーニバルが開催され6年生の代表4人も力一杯走ることができました。
【学校の様子】 2018-11-03 17:55 up!
花が咲いています
学校園の通路にムラサキノマイの花が咲いています。三つ葉の葉が紫色で三角形をしています。
【学校の様子】 2018-11-01 18:26 up!
竜川小学校との交流4
最後は,PTAのみなさんにもお手伝いいただき,ランチルームで一緒に給食を食べ,楽しい時間を過ごすことができました。ランチルームでお別れの式をした後,東寺まで一緒に行き,バスが出ていくまでお見送りしました。
【学校の様子】 2018-11-01 07:47 up!
竜川小学校との交流3
東寺を案内した後,南大内小学校の体育館で,全校児童が集まり,お迎えをしました。みんなで「ありがとうの花」を合唱した後,6年生が合奏をし,和やかな雰囲気につつまれました。
【学校の様子】 2018-11-01 07:47 up!