|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:84 総数:551544 | 
| 【1年】セナ先生と外国語活動をしました! 1組には『A Teddy Bear』,2組には『Five Little Monkeys』,3組には『Brown Bear,Brown Bear,What Do You See?』を読んでくださいました。分からない単語もありましたが,そのたびに意味が分かるようにジェスチャーをしてくださるので,子どもたちもお話を楽しむことができました。そして,セナ先生の発音を真似て子どもたちも,英単語を口にしていました。 英語の歌に合わせてゲームもしました。最初はゆっくりなのですが,だんだん速くなっていき,最後は猛スピード! 子どもたちは必死で体を動かしていました。この活動をとおして外国語に親しむとともに,より関心をもってほしいと思います。 図工「しかけカード」  22日(木)の学習発表会の招待状を楽しそうに作っていました。 3年生 全校合唱の練習  今週の本番に向けて並び方や声の出し方について最終確認をしました。 本番まであと少しです。 迫力ある歌声にご注目ください。 3年生 農家見学 (社会)  今日は,自分たちが農家のことで知りたいことをインタビューしに行きました。 苦労していること,つくる際の思いなど普段知ることがないことを聞くことができました。 何気なく口にしている野菜はたくさんの苦労や思いが詰まっているということを知りました。 3年生 身のまわりの物の重さ (算数) ランドセルやセロハンテープ,絵の具セットなどたくさんの物の重さを量っていました。 子ども達は「意外と軽い!」「思っているよりも少し軽かった。」というように楽しそうに学習していました。 学習発表会の練習  本番を楽しみにしてください。 「総合防災訓練」が行われました
晩秋の晴れ渡った青空の下,今年度の「藤城学区総合防災訓練」が行われました。 4年生の児童がスタッフとして参加。マンホールトイレの設置訓練や食料班としてのアルファー化米の調理,初期消火や救急救命訓練を体験しました。 一度体験したことは,少しは記憶や体の中に残ります。    体育「パスゲーム」  試合の前には,グループ練習もできるようになりました。 はじめは自分のチームのゴールを分かっていない子もいましたが,前半・後半の交代もスムーズにできるようになってきました。 マラソン大会 延期のお知らせ
 12月6日(木)に予定しておりましたマラソン大会・中間マラソンについては,台風被害により立入禁止となっている伏見北堀公園の整備が終了していないため,1月24日(木)に延期します。 (雨天の時は1月25日(金)になります) ※伏見北堀公園の整備がさらに長引いた場合は,マラソン大会が中止になることもあります。 生活科「小松菜の間引き」  | 
 | |||||||