京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up46
昨日:228
総数:688751
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

2学期末テスト1日目

朝は冷え込みましたが、秋晴れの1日です。紅葉が見頃を迎えています。まさに錦秋です。

今日から2学期末テストが始まりました。教室ものぞいてみると生徒の皆さんは、真剣な表情で解答していました。教室内は、鉛筆を走らせる音だけが響いています。3年生は、進路決定に向けて大切なテストです。持てる力をすべて発揮してくれることを願っています。2学期末テストは、22日(木)まで続きます。明日以降の時間割は次の通りです。

11月21日(水)
 1年生 理科 英語 美術
 2年生 英語 美術
 3年生 美術 社会 国語

11月22日(木)
 1年生 国語 技家 数学
 2年生 国語 数学 技家
 3年生 技家 英語 音楽

画像1画像2画像3

2学期末テスト 時間割

明日20日(火)より,2学期末テストが始まります。

特に3年生にとっては,進路に向けて大変重要になってきます。体調には十分に注意して学習に取り組んでください。
1・2年生も普段の学習が身についているか確認するためのテストです。しっかり学習して頑張ってください。

テストの時間割は
11月20日(火)
 1年生 社会 保体
 2年生 理科 保体 社会
 3年生 理科 保体 数学

11月21日(水)
 1年生 理科 英語 美術
 2年生 英語 美術
 3年生 美術 社会 国語

11月22日(木)
 1年生 国語 技家 数学
 2年生 国語 数学 技家
 3年生 技家 英語 音楽

 *6組は3年生に準じる
 

龍の絵コンクール表彰式

18日(日)地域の龍安寺参道秋まつりで「龍の絵コンクール表彰式」が行われました。

本校からも2年生の2名が作品を応募し,一般の部において最優秀賞と入賞に2作品とも選ばれ,賞状,トロフィ,副賞をいただきました。

作品は龍安寺参道商店街に飾られますので,ぜひご覧ください。

また,来年度もコンクールは行われるそうです。多くの作品を応募してくださいとのことです。
画像1
画像2
画像3

PTA文化委員会 ヨガ教室

17日(土)PTA文化委員会主催で,ヨガ教室が開催されました。
画像1画像2画像3

土曜学習会

2学期末テストに向け,本日土曜学習会を行いました。

1年生71名 2年生29名 3年生31名が参加し、自分の学習課題に対して集中して,学習に取り組んでいました。

20日(火)から始まるテストに向けて、体調に注意してがんばってください。

画像1
画像2
画像3

新入生保護者説明会

本日放課後,平成31年度新入生保護者説明会を開催しました。

110名の保護者が参加していただき,本校の教育目標,中学校の教育・生活についての説明に,熱心に耳を傾けておられました。

説明会終了後も,標準服や給食の展示をご覧いただき,係に質問もされていました。
画像1
画像2
画像3

認証式

新役員就任の挨拶の様子

各クラスの委員の認証
画像1
画像2
画像3

認証式

本日6限、新生徒会本部役員と各クラスの専門委員の認証式を開催しました。

はじめに旧生徒会本部役員より退任のあいさつがあり,続いて新役員の認証書授与、就任のあいさつがありました。
70周年を迎え,生徒会が築いてきたすばらしい伝統を引き継ぐ,さらによりよい学校なるように新役員の頑張りを期待してます。
画像1
画像2

学校だより

雙ケ岡の樹木も紅葉がすすみ、きれいな彩りです。市内各所でも紅葉が見頃を迎えています。まさに錦秋です。今朝は、気温が下がりましたが、これで平年よりやや高めのようです。

学校だより(双ケ丘中だより)第21号を右側の配布文書の欄にアップしました。今号は2年生のチャレンジ体験と1年生のファイナンスパーク学習を載せています。どうぞご覧ください。なお、次のリンクからもご覧になれます。
双ケ丘中だより 第21号

3年生 進路保護者説明会

本日6限より,進路保護者説明会を開催しました。
前半は,公立高等学校(北嵯峨)と私立高等学校(花園)より先生に来校していただき,公立・私立の特徴について,生徒と保護者が一緒にお話を聞きました。
後半は,保護者を対象に進路担当より今後の進路日程・予定について説明をしました。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/21 2学期期末テスト2日目
11/22 2学期期末テスト3日目,合同運動会(育成)

学校からの連絡

学校だより

学校沿革史

学校教育方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

「学校いじめ防止基本方針」

部活動運営方針

京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp