合唱コンクール その1
文化祭2日目は,合唱コンクールから始まりました。文化委員会からのあいさつに引き続き,審査委員からの諸注意です。会場全体に緊張感があふれています。
【学校の様子】 2018-10-03 12:50 up!
文化祭 舞台 その4
3年生を中心に,本年度はダンスが多いように感じました。皆さん,熱い声援をうけていました。
明日2日目は,合唱コンクールから始まります。
【学校の様子】 2018-10-02 15:17 up!
文化祭 舞台 その3
【学校の様子】 2018-10-02 15:14 up!
文化祭 舞台 その2
吹奏楽部の3年生の最後の演奏です。
引き続いて,保健安全委員会と環境委員会から取組活動についての発表がありました。
【学校の様子】 2018-10-02 15:13 up!
文化祭 舞台 その1
いよいよ舞台発表です。飾り付けも準備万端です。
スタートは,吹奏楽部からです。
【学校の様子】 2018-10-02 15:11 up!
文化祭 展示 その5
どの教科の展示も,いろいろと趣向を凝らしています。
引き続き,舞台での発表となります。
【学校の様子】 2018-10-02 12:59 up!
文化祭 展示 その4
教科の展示は,主に夏休みの宿題であったり,授業中に作成したものです。
【学校の様子】 2018-10-02 12:57 up!
文化祭 展示 その3
新聞がたくさん展示されています。作成にとても時間がかかりましたね。
【学校の様子】 2018-10-02 12:56 up!
文化祭 展示 その2
教科,学年,そして部活動で創り上げた作品です。どこに自分の作品があるのか,見つけるだけでも大変です。
【学校の様子】 2018-10-02 12:55 up!
文化祭 展示鑑賞 その1
午前中の狂言鑑賞を終え,午後からは,まず展示鑑賞です。
狂言では,「柿山伏」と「ぶす」という作品を鑑賞しました。鑑賞の前に作品の解説や狂言の見どころを教えてもらいましたので,作品の内容もよく分かったのではないかと思います。
【学校の様子】 2018-10-02 12:52 up!