![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:22 総数:650392 |
2年 国語科
漢字の学習をしています。今日の漢字は『米』です。『米』を使った言葉や文章を考えています。「米俵って何…?」最近は見ることも少ないですね。
![]() ![]() ![]() 1年 国語科
「天までとどけ1、2、3!」
元気よく『くじらぐも』の音読をしました。 ![]() ![]() ![]() 6年 科学センター学習4
羊のジミーと出会いました!
![]() 6年 科学センター学習3
ついにドローンでの実験です!
![]() 6年 科学センター学習2
次は,ホバーサッカーだ!
![]() 6年 科学センター学習
まずは,ドローンの秘密に迫るべく、紙トンボの飛び方を研究しました!
飛ばし方の違う二つのプロペラ、よく見たら、プロペラに違いがあることに気づきました。 ![]() ![]() ![]() 山科川駅伝 パート3
子どもたちは,全力で走り切って,満足した様子でした。
結果は,20チーム中,Aチームは全体の9位でした。 Bチーム・タイムトライアルの子どもたちも,最後まで全力で頑張りました。 多くの子どもたちが,ベストタイムを出すこともできました。 精一杯応援してくれた子どもたち。ありがとう。 役員,応援に来てくださった保護者の方々,ありがとうございました。 ![]() 山科川駅伝 パート2
子どもたちは,練習の成果を出して,全力を尽くして頑張りました。
緊張のスタートでしたが,みんなで力を合わせて,走り切りました。 タイムトライアルに参加した子どもたちも,最後まで頑張りました。 ![]() ![]() 山科川駅伝 パート1
本日は,「山科川駅伝」がありました。
今日のために,6年生は毎朝練習をしていました。 選手として参加しない子どもたちも,「全員で参加」という気持ちを込めて,一緒に毎朝練習していました。 開会式は,少し緊張している様子でした。その後,円陣を組んでスタートしました。 6年生は,多くの子どもたちが応援に来てくれました。 ![]() ![]() 6年 理科
水溶液の性質を調べました。
![]() ![]() ![]() |
|