![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:90 総数:651297 |
1年 生活科
あさがおの種をとり,つるもとっています。からまってなかなかほどけずに苦戦しました。12月に向けてつるも大変身します。お楽しみに!
![]() ![]() ![]() 2年 体育科
マットあそびをしています。
前転や後転,開脚前転や開脚後転,側転など自分のめあてにそって練習しています。 ![]() ![]() ![]() 3くみ 秋の虫
秋の虫を調べて描きました。
![]() ![]() ![]() 3年 3くみとの共同学習に向けて
どんな遊びをするか,話し合って計画をしています。
![]() ![]() ![]() 4年 国語科
場面の様子がわかるように『ごんぎつね』の役割音読をしました。
![]() ![]() ![]() 5年 算数科
高さを調べて平行四辺形の面積を求めます。
![]() ![]() ![]() 6年 理科
水溶液の性質を調べています。
![]() ![]() ![]() 4校合同クリーンキャンペーン2
PTAの方にもお手伝いいただき,すみずみまでそうじしました。自分たちでどんなところをそうじすればよいか,考えながらがんばっている学年もありました。
![]() ![]() ![]() 4校合同クリーンキャンペーン
5時間目に,4校合同クリーンキャンペーンを行いました。あいにくの天候で,校内のそうじを行うことになりました。普段はできないところまで,細かくそうじをしました。みんなやる気いっぱいです!
![]() ![]() ![]() 3くみ 食に関する指導
野菜はかせになるために『やさいビンゴ』をしています。いろいろな野菜の名前を覚えられそうですね。
![]() ![]() |
|