京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up35
昨日:29
総数:453960
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

秋の遠足

画像1
画像2
画像3
お弁当を食べた後は,場所を変えて秋見つけをしました。

どんぐりやまつぼっくり,紅葉した葉っぱなど,いろいろなものを見つけて袋に集めていました。

3年 ジェスチャー

ジェスチャーを付けてセリフを言う姿があってすばらしかったです。
画像1
画像2

3年 外国語を使った劇

学習発表会の劇で,外国語活動で学習した英語でセリフを言います。
大きな声で練習をがんばっていました。
画像1
画像2

2年生 秋の遠足

画像1
公園に着いた時から楽しみにしていたお弁当タイムです。
「おいしい!」と言いながら,用意していただいたお弁当を食べていました。

2年生 秋の遠足

画像1
画像2
オリエンテーリングの後は,広場で自由に遊びました。

鬼ごっこをしたり,虫を捕まえたり,秋の物を拾ったりと,みんなのびのびと過ごしていました。

2年生 秋の遠足

画像1
画像2
画像3
子どもたちが見つけたものの一部です。

同じどんぐりでも緑のもの,小さいもの,平べったいもの,色が変わりかけのものなど,たくさんの種類がありました。
100個以上のどんぐりを拾って帰った子もいました。

秋の遠足も楽しかったようで,学校に帰ってからもたくさん話をしていました。

2年生 秋の遠足

画像1
画像2
1年生と一緒に秋の遠足に行きました。

大蛇が池公園まで歩いていき,はじめになかよしグループでオリエンテーリングをしました。
1年生と協力しないと答えられないクイズもあり,みんなで寄り集まって考えていました。

3年 めあては楽しむこと

リズムダンスの学習では,グループに分かれて,みんなで楽しくおどるためにはどうしたらよいかを考えました。
素敵な笑顔でおどる姿がとてもすばらしかったです。
画像1
画像2
画像3

3年 リズムダンス「U.S.A.」

来週金曜日は学習発表会です。
3年生は体育で学習したリズムダンス「U.S.A.」を発表します。
画像1
画像2
画像3

学習発表会に向けて

画像1画像2画像3
最高の学習発表会にするために,休み時間にも練習しています。
楽器担当の人が頑張るのはもちろんのこと,音楽が得意な子が横について教えてくれています。みんなで作り上げていこうという気持ちをひしひしと感じます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/23 学習発表会 5校時授業
11/26 学習発表会代休日
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp