京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up3
昨日:181
総数:674918
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

今年度初めての参観 4年

1組 国語
2組 国語
3組 国語
画像1
画像2
画像3

今年度初めての参観 3年

1組 国語
2組 国語
3組 国語
画像1
画像2
画像3

英語の学習 3−2

 3年2組では,英語の学習をしていました。みんなで,いろんな国の名前を言ったり,その国のあいさつをしてみたりしていました。
画像1
画像2

全国学力調査 6年

 みんなとても真剣な表情で取り組んでいました。これまでの学習の成果を存分に発揮してほしいと思います。
画像1
画像2

国語の学習を始めよう 5−3

 5年3組では,国語の学習のはじめとして,詩の学習をしていました。担任が黒板に書いた詩を丁寧に書き写して,自分の感じたことをまとめることができていました。
画像1
画像2
画像3

算数「整数と小数」の学習 5−2

 5年2組では,算数「整数と小数」の学習をしていました。4年生のときの学習を思い出しながら,ノートにていねいに答えを書くことができていました。
画像1
画像2
画像3

漢字の学習 5−1

 5年1組では,新出漢字の学習をしていました。真新しい学習ノートを使って,みんなていねいに練習していました。
画像1
画像2
画像3

保健室前掲示板

画像1画像2
新しい学年がスタートしました。この1年間子どもたちが元気いっぱいすごせるよう、4月5月6月といろいろな健康診断が行われます。持ち物など忘れ物のないようよろしくお願いします。

はじめての給食

 今日は,小学校生活初めての給食でした。メインのおかずはスパゲッティで,みんなもりもり食べていました。たくさん食べて,丈夫な体をつくってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

第1回 授業参観2

今日は参観,懇談会,修学旅行説明会にご参加いただきありがとうございました。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/21 ときわぎタイム(2年) 体重測定5・6年
11/22 体重測定ひまわり
11/26 委員会活動

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp