![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:97 総数:311151 |
朝の集いです!
2泊3日を共に過ごしている衣笠小学校のみんなと一緒に朝の集いを行います。それぞれの学校の校歌に合わせて学校旗を掲揚した後,学校紹介をします。祥豊小学校の自慢や行事について立派に堂々と紹介をすることができました。衣笠小学校にはシンボルとなるくすのきがあるそうです。お互いに仲良く生活していきましょう!
![]() ![]() ![]() 二日目が始まりました!![]() ![]() ![]() キャンドルファイヤー
夜になっても風の強さはおさまりません。安全のため,キャンプファイヤーはプレイホールでのキャンドルファイヤーに変更しました。ほどよく暗くなってきて,盛り上がりも最高です!あまりうまく写真にとれないので,臨場感が伝わらないかも・・・みんな元気に楽しんでいます!
![]() ![]() ![]() 90畳の荷物はいま・・・![]() あずまやでの夕ご飯!![]() ![]() ![]() 入浴後のほっと一息
お風呂を終えて,みさきの家の先生からおふとんの準備の仕方などについてオリエンテーションを受けました。そのあと,外へ出てほっと一息,オレンジジュースで一日の疲れを癒しました。ツバメのひなたちも私たちのようすを見守ってくれています。
![]() ![]() 宮崎浜の地層![]() ![]() 太平洋の海水は気持ちいいね!
午後からは磯観察です。寒いかなと思われた海水もとても気持ちよく,潮の引き具合も最高で,磯の生き物の観察を行いました。ワカメやヒジキなどの海藻はよく成長し,クラゲもプカプカ浮いていましたが,タコやアメフラシは見つかりませんでした。きれいな形の石や貝がらを拾っている子がたくさんいました。家族へのおみやげですかね?
![]() ![]() ![]() あずまやでのお昼ごはん![]() ![]() 入所式です!
三重県はとってもいい天気になりました。ときどき強めの風が吹きますが,それも心地よい感じです。入所式で校歌を3番まで元気に歌い,みさきの家の先生方に挨拶をしているところです。旗係さんもタイミングを合わせて,自分たちで作ったオリジナル祥豊小旗を掲揚することができました。うまく風にのってはためいていますね!
![]() ![]() ![]() |
|