京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:52
総数:388873
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 最高教育理念 「愛」と「学び」と「志」をもった生徒の育成

1年宿泊学習 2日目その7

各班しっかり点火できたようです。あとは飯ごうでお米を炊くこと,食材を調理してカレーを作ることです。写真は食材を切っている様子です。
画像1
画像2
画像3

1年宿泊学習 2日目その6

いよいよ野外炊飯です。まずはかまど係が薪に火をつけます。上手くいくかな。
画像1
画像2
画像3

1年宿泊学習 2日目その5

早起きしていろいろと活動したのでお腹ペコペコです。しっかり朝食を食べて,今日も1日元気よく活動しましょう!係の合図で「いただきます!」
画像1
画像2
画像3

1年宿泊学習 2日目その4

朝の集いのあとは清掃活動です。「来た時よりも美しく!」です。みんながんばっています。
画像1
画像2
画像3

1年宿泊学習 2日目その3

朝の集いで「ラジオ体操」をしました。担当は体育委員会です。
画像1
画像2
画像3

1年宿泊学習 2日目その2

朝のつどいの様子です。各委員会の代表から話をしてもらいました。今日の活動についても確認しました。みんなですがすがしい朝を迎えることができました。
画像1
画像2

1年宿泊学習 2日目その1

宿泊学習2日目。本日も天候に恵まれ,野外活動をするのに絶好の日和になりました。今日も1日元気に活動しましょう。
画像1
画像2
画像3

1年宿泊学習その22

キャンプファイヤーも終わり1日目のスケジュールが間もなく終わります。今日の振り返りと明日に向けて部屋長会議です。みんなでしおりを見ながら確認をしてくれています。
画像1

1年宿泊学習その21

キャンプファイヤーでは夜レクの係のメンバーが事前準備をしっかりしてくれたので,みんなで大いに盛り上がることができました。
画像1
画像2
画像3

1年宿泊学習その20

夕食も終わりキャンプファイヤーの準備です。るり渓の職員さんにも手伝っていただきました。木が積まれていくと雰囲気がでてきますね。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp