![]() |
最新更新日:2025/05/16 |
本日: 昨日:26 総数:353448 |
レシテーションコンテスト in Hiyoshigaoka High School![]() ![]() ![]() PTA朝のあいさつ運動
朝の肌寒さを感じる時期になりました。あいさつ運動で校門に立つと,寒さを実感します。もう少し時期が経てば,息が白くなってくると思います。
生徒の皆さんは元気よく,今日もあいさつを返してくれました。来週は定期考査。体を冷やさないようにして,体調管理してください。 ![]() ![]() 弁論大会に出場しました
本校生徒が,10日土曜に行われた中学校総合文化祭弁論大会に出場しました。60回を重ねる歴史ある大会です。毎年,生徒の思いが熱く響きます。おもわず引き込まれ,涙する聴衆の方もいらっしゃいます。
この緊張感あるホールの中,堂々とした発表をすることができました。おかげ様で2年続けて本校から出場しています。続いてくれることを願います。 ![]() ![]() 認証式を行いました
後期生徒会役員及び学級役員の認証を行いました。認証書をもらった皆さん,今,どんな決意をもっていますか。
責任ある立場です。何事も率先してほしいです。頑張る姿が集団を引っ張る力になります。いつもポジティブな言動を期待しています! ![]() ![]() 総合的な学習の時間の取組
本日の総合の時間は,どの学年も,将来の進路にかかわる内容でした。
1年生は,ファイナンスパーク学習にむけての1時間目。学年主任の先生の人生を紹介しながら,導入の1時間目となりました。 2年生は,高校訪問が控えていますので,その準備です。高校調べを行う中で,卒業後の進路を描いていく準備となります。 3年生は面接練習に向けた準備でした。志望動機が一番大切です。みんな少しずつ先を見据えて動き出していますね。 ![]() ![]() ![]() 「道徳」〜山科・醍醐支部研修会〜![]() 保育園児の訪問を受けました
紅葉が進んでいます。グラウンドの木々の下には落ち葉やどんぐりが増えてきました。近隣の保育園児が本日,遊びにきてくれました!ちょうど中学3年生女子の体育授業があったのですが,近くにいって園児にタッチしたりしてました。
教員も「癒されるなあ」なんて話をしてました。季節のいいときに,またおいでください。 ![]() 土曜学習〜漢検対策〜![]() 家庭科 調理実習
2,3年生家庭科で調理実習が行われていました。2年生はイモをうまくあげていました。写真では,うまくフライパンを返していますね!3年生はパンケーキ。甘いもの好きの私としてはとてもおいしそうに見えます。あ,焦げてるの発見!調理は火加減が大切ですよ。あせって強火にすると,おいしさも損なわれます。
![]() ![]() 土曜参観
本日今年度2回目の休日参観(土曜参観)を実施しました。たくさんの保護者の方に来校していただき誠にありがとうございました。教科授業や道徳,進路説明会などを行いました。道徳では,1年生は「反抗期」,2年生は「償い」,3年生は「命の尊さ」について考えました。また,進路説明会では,3年生と保護者の方を対象に公立と私立の高校の先生方に来校していただきそれぞれの学校の特徴を説明していただきました。今後の進路を考える上で参考にしていただければと思います。最後になりましたが,お忙しい中朝早くから来賓・保護者受付をしていただきましたPTAの皆様,誠にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() |
|