![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:83 総数:430499 |
3年生 理科「太陽の光をしらべよう」![]() ![]() 3年生 国語「食べ物のひみつ教えます」![]() ![]() ![]() 段落を考えながら,文章を組み立てています。 見積もりを使って 【4年生】![]() 買い物のときなど,細かい値段も,100や1000などのまとまりを作って考えると速く簡単に計算できる便利さに気付き,実生活に活かしていけたらと思います。 魚について発表しよう 【4年生】![]() グループでリーダーを決めて,休み時間にも自分たちで「画用紙を使いたいです!」とやる気いっぱいに進めています! 人に伝えることが大好きな子どもたち。 どんな発表になるのか楽しみです! サミングを使って 【4年生】![]() 左手の親指を少し動かして,穴に隙間を開けて高い音を響かせます。 今日は「ハッピーバースデートゥーユー」を演奏しました。 おうちでも進んで練習していけたらと思います。 3年生 おそうじコンテスト![]() ![]() 階段は上から下へ・・・。子どもたちが家庭でほうきを使うことは,ほとんどないのではないでしょうか。学校ではいろいろなことを学んでいます。すみからすみまで美しくしましょう。 3年生 西遊記への道のりパート2![]() ![]() 歌の歌詞を,赤線を引きながら,みんなで確認しました。 3年生 「西遊記を読もう」パート2![]() ![]() ![]() 易しい文で読みやすいもの,中国の作家さんの絵も楽しめるものなど,いろいろなシリーズがあります。「火炎山の巻」もありますよ。この機会にぜひ読んでみましょう。 5年生 算数「平均を使って」パート2![]() ![]() ![]() 教室の縦,横,廊下の長さ,校舎の端から端,プールの端から端など,いろいろ測ってみました。調べたあと,友だちと比べました。 「だいたい同じやな。」 「えーっ,ぜんぜんちがうやん!」 5年生 算数 平均の別の求め方・・・![]() ![]() 算数は,「はやく」「かんたんに」「せいかくに」・・・「は・か・せ」の方法を見つけます。自分の考え,友だちの考え・・・そして,今日も新たな方法を見つけ出しました。みんなよくがんばっています。 |
|