|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:58 総数:417458 | 
| 4年 校外学習 「モノづくりの殿堂」   クラスに別れて, 村田機械さんが提供する[からくり学習]と 京都にある会社や企業についての調べ学習をしました。 子どもたちも体験や学習を通して,学ぶことがたくさんあったようです。 将来の夢に少しでも繋がる…そんな学習になっていたらいいですね!! 4年 校外学習「京都府警」   午前中は京都府警へ行きました! 社会の学習で学んだことを確認したり,110番した後の警察署内での対応などたくさんのことを紹介していただきました。 最後には,白バイやパトカーも見学させてもらいました。 音楽発表会
今年の音楽発表会は,呉竹文化センターで行いました。 4年生は,「TRY トライ」「もみじ」「ソーラン節」を披露しました。 ホールに子どもたちのきれいな歌声が響き渡りました。    家庭科 ナップザックが完成 みんな達成感でいっぱいでした。 体育科 走り高跳びに挑戦!!  みんな自分の記録が伸びていくのがとてもうれしそうです。 助走や足の振り上げなどに気を付けたり,アドバイスをしたりして 高めあっています。 120cmを跳んだ子もおり,歓声があがっていました!! 62人が62色の花を咲かせよう  初めての本格的なホールでの発表になりますが, 62人全員が自分の力を出し切り, 最後の音楽発表会にふさわしい合唱・合奏ができるよう,がんばっていきたいと思います。 応援よろしくお願いいたします。 5年 音楽発表会に向けて  明日のリハーサル,明後日の本番も頑張っていきたいと思います。 5年生 ネットのことを学ぼう,知ろう,考えよう  そこで,ネットやスマートフォンを安全に楽しく使うにはどうすればいいか,寸劇や交流を通して教えていただきました。 家庭科 ナップザックを作ろう 初めて扱うミシンでしたが,少しずつ慣れてきました。 得意な人はもうナップザックを完成させ友達に教えてあげています。 早く持って帰っておうちの人に見せたいそうです。 楽しみにしていてください。 音楽発表会に向けてがんばっています 素敵な歌声が響くようになってきました。 最後の音楽発表会を素敵なものにしていきましょう。 | 
 | |||||||||