![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:33 総数:309804 |
児童会「あいさつ運動」の取組!
児童会が「あいさつ運動」の取組として,朝,校門や中庭で,学級代表を中心に並んであいさつをしました。4組の学級代表の6年生もがんばって大きな声であいさつをしました。
![]() ![]() ![]() 理科 ゴムの力で車を動かそう![]() ![]() ![]() 「ミニトマト」元気に育っています
先日の大雨で赤くなっていた「ミニトマト」の何個かは地面に落ちてしまいました。でも,次々と他の実も赤くなっています。少しずつ収穫できる「ミニトマト」が増えてきています。
![]() ![]() プール学習がんばっています
この好天気で,プール学習がとても楽しみです。シャワーの後は,水慣れ。みんなで手をつないでスカイダイバーのようにポーズをとってみました。その後は,個々のめあてにそって練習します。
![]() ![]() ![]() 歯みがき指導がありました![]() ![]() ![]() 水泳学習が始まりました。![]() ![]() 「歯磨き指導」で歯を大切にしようと,改めて思いました。
歯科衛生士の方に「虫歯」のこと,「歯周病」のことなど,歯が弱まっていくとどうなるかのお話を聞き,次に正しい歯磨きを教えていただきました。きちんと磨くことの大切さを改めて感じました。
![]() ![]() ![]() 「祥豊ワールド」に向けてがんばっています![]() 空気ほうと的を作り,役割を決めて練習をしています。たくさんの人が来ても,スムーズに流れて楽しんでもらえるようにがんばっています。 「あじさい読書週間」の活動![]() ![]() 歯磨き名人になろう
歯の染め出し(カラーテスター)を使って,正しい歯磨きについての学習をしました。まず,テスターを使って色のつき具合を見て,自分の歯磨きを振り返りました。その後,色のついたところを中心に正しいていねいな磨き方を教えてもらいました。これからていねいな歯磨きをしていこうと気持ちを新たにしていました。
![]() ![]() |
|