京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:49
総数:650493
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

4年 理科

月はどのように動くのかについて学習しました。
画像1
画像2
画像3

3くみ 書写

 書写で『大』の字を書きました。左はらいと右はらいに気を付けて丁寧にかけました!
画像1
画像2
画像3

5年 算数科

 ひし形や台形の面積の求め方について工夫しながら考えています。
画像1
画像2
画像3

6年 テスト

 2学期も後半にさしかかりました。集中してテストに取り組んでいます。
画像1
画像2

たいよう集会

 企画推進委員会の進行でたてわり集会が行われました。ジェスチャークイズの後,今月の目標が発表されました。今月は「そうじをがんばろう」です。
 22日(木に)行われる『たいようワクワクタイム』に向けてグループで合言葉を考えました。
画像1
画像2
画像3

1年 生活科

 あさがおの種をとり,つるもとっています。からまってなかなかほどけずに苦戦しました。12月に向けてつるも大変身します。お楽しみに!
画像1
画像2
画像3

2年 体育科

 マットあそびをしています。
 前転や後転,開脚前転や開脚後転,側転など自分のめあてにそって練習しています。
画像1
画像2
画像3

3くみ 秋の虫

 秋の虫を調べて描きました。
画像1
画像2
画像3

3年 3くみとの共同学習に向けて

 どんな遊びをするか,話し合って計画をしています。
画像1
画像2
画像3

4年 国語科

 場面の様子がわかるように『ごんぎつね』の役割音読をしました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp