![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:232 総数:649459 |
6年 図画工作科
『アミアミアミーゴ』
色画用紙などを組み合わせて編んでいきます。ペン立てやかご,ブックカバーなどそれぞれイメージしたものを作っています。 ![]() ![]() ![]() 1年 生活科
『いきものとなかよし』で,学校で飼育しているうさぎとカメについて観察しました。どちらかを選んで観察しました。カメの甲羅を観察していると,「サッカーボールみたい!」と子どもらしい気づきがありました。
![]() ![]() ![]() 2年 体育科
『マットあそび』の単元です。それぞれの練習の場で,がんばればできそうな技に挑戦しています。
![]() ![]() ![]() 3くみ 国語科
漢字の学習に取り組んでいます。学習した漢字を使って,丁寧に書いています。漢字クイズも楽しそうです。
![]() ![]() ![]() 3年 かけ算の筆算
3けた×1けたの筆算の学習をしています。筆算の形にも少しずつ慣れて,意欲的に計算に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 4年 国語科
秋の季語を考えて俳句を作っています。
![]() ![]() ![]() 5年 国語科
『明日をつくるわたしたち』の単元では,身近な話題から議案書を作っています。
![]() ![]() ![]() 今日の献立
今日の献立は,むぎごはん,チキンカレー,ひじきのソテー,牛乳です。給食のカレーのルーは手作りしています。時間をかけて小麦粉をサラダ油とバターでいためるのが,おいしさの秘密です。
![]() 人権参観・懇談会3
2月には醍醐西タイムで人権学習のまとめを発表する予定です。ぜひ見ていただきたいと思います。
![]() ![]() ![]() 人権参観・懇談会2
醍醐西小学校では,人権学習のテーマを学年毎に設定しています。1年生は友だち,2年生は命,3年生は国際理解,4年生は福祉,5年生は命・キャリア,6年生は人権・まちというテーマで学習を進めています。
![]() ![]() ![]() |
|