京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/31
本日:count up38
昨日:81
総数:1143731
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

文化祭〜開会式〜

 いよいよ始まる舞台発表の前に開会式が行われました。学校長より全校生徒に挨拶を含めたエールが送られ,生徒会長から平成最後の文化祭に込めた思いが伝えられました。
画像1画像2画像3

文化祭〜展示鑑賞〜

 展示作品を一部ですが紹介させていただきます。それぞれ大切な学習の思い出です。
画像1
画像2
画像3

文化祭 展示鑑賞

 早速,各学年毎に展示鑑賞が始まりました。授業で作成した作品,夏休みの課題,部活動で作成した作品等,4号館校舎の廊下に展示されていました。一つの作品を完成させるまでの過程を思い出しながら生徒たちは鑑賞をしていました。この後は舞台鑑賞にうつります。
画像1画像2画像3

平成30年度 文化祭

 20日,いよいよ文化祭が開催されます。天候は時々少雨。しかし登校してきた生徒たちにとって天候は気にしていない様子で「おはようございます」と元気な姿です。
 本日は展示鑑賞をはじめ舞台鑑賞等,盛り沢山の1日になりそうです。朝から歌声が校舎内に響いています。さぁ,生徒の皆さん,一生懸命に,そして真剣に楽しみましょう。

◆〜各学年 展示・舞台の見所〜
【1年展示作品】
 「キッズゲルニカ」とは世界各国の子供達が平和を願って描く大きな絵で,そのもととなったのは,ピカソという画家が描いた「ゲルニカ」です。人型をとり,リアルなシルエットも入れたり,人の手のひらを二つ合わせて平和の象徴であるハトをつくったりしました。人型は,フチの色をはみ出さないようにしっかりぬったり,きれいにムラなくぬったりすることに,気をつけました。学年全員で一つのものを創るということで,うまくいくか不安なこともありましたが,一人ひとり協力しあっていい作品になったと思います。

【2年研究発表】
 1月に行われる「チャレンジ体験」に向けて,「働くとは何だろう?」をテーマにさまざまな取り組みをしてきました。夏休みには,身近な人に仕事をするうえで大切な事,心がまえをインタビューしました。そこで,インタビューで聞いた内容をもとにグループでポスターにまとめて発表をしました。その発表の一部分と,これからの仕事について発表をします。みなさんも10年後の自分の姿を想像しながら聞いてみてください。

【3年学年劇「四つの手紙」】
 「四つの手紙」という題名です。4人の卒業生が中学時代の担任に手紙を送りました。進学校に進学した人と就職した人,受験に失敗した人,働きながら高校に通っている人が,それぞれの場所で悩みながらも頑張っている姿をお届けします。頑張ったところは,4人の主人公がそれぞれの姿を演じる場面です。見所は,「よだかの星」という本の一場面を演じるシーンです。大道具の背景も丁寧に仕上げました。最後の場面には,みんなが知っているあの曲が流れます!乞う御期待!!

【8組の紹介】
 美術の授業で制作した,生き物の多色刷り版画などの作品を展示しています。書写や夏休みの課題で取り組んだものも展示しています。是非鑑賞してください。

文化祭プログラム

明日,文化祭

 短い期間でしたが,文化祭に対して各学年・学級で取り組んできました。展示では1年生共同制作の「キッズ・ゲルニカ 〜山科の心〜」をはじめ全学年の教科での取り組みの成果を発表いたします。
 午前10時30分から始まる開会式を皮切りに,生徒が主体に取組んできました舞台発表が次々と進められます。
 平成最後の文化祭であり,3年生にとっても山中最後の文化祭になります。最後のリハーサルを終え生徒が下校した今も3年生の先生方は最終確認とチェックをされています。生徒の皆さんには体調を整え,是非とも明日は楽しい一日を過ごしてほしいです。

文化祭プログラム
画像1画像2

学校祭に向けて〜一年生〜

 中学生になって初めての学校祭を目前にして,各クラスの「やる気」が最高潮に達してきています。合唱,キッズ・ゲルニカ,大縄跳びと大忙しの毎日ですが,みんな仲良く,そして楽しく取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

学校祭に向けて〜二年生〜

 二年生も学校祭に向けて一生懸命に取り組んでいます。学年の先生から叱咤激励を受け,練習に練習を重ねています。これからの学校生活では中心的立場でリードしてくれることが期待されている二年生。是非とも三年生に追付け!追い越せ!の勢いをもって何事にも頑張ってほしいです。
画像1
画像2

学校祭に向けて〜三年生〜

 学校祭に向けの学年練習やリハーサルが連日続いています。「流石,三年生」。本番では更に観衆を魅了するプレイや歌声が聞けることでしょう。担任も一生懸命になり最後の仕上げに工夫を凝らしています。
画像1
画像2

明日が最後の実習〜教育実習〜

画像1
 8月27日(月)から始まりました教育実習も明日が最終日になりました。今年度は3名の実習生が山科中へ来られました。
 毎朝,登校してくる生徒の皆さんに「おはよう」の挨拶から教科指導,そして放課後,部活動を終えて下校する皆さんに「さようなら」の挨拶まで,充実した実習を積まれています。本日までに研究授業も終わられ,やっと学校に慣れられた時期ですが,来週からは大学に戻られ,学業に励まれます。明日が最後の1日です。よろしくお願いします。
 

3年生学年劇「四つの手紙」

 一日一日本番の日が近づいています。三年生にとって最後の「文化祭」で,三年生の総力を結集して学年劇にのぞみます。担当の教員も生徒も必死に役割の責任を果たすために集中して取り組んでいます。
 本番まであと一週間です。最後の追い込みを大切にし,最高の学年劇を皆さんに披露してほしいです。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/19 六年生保護者対象入学説明会
11/20 第4回テスト
11/21 第4回テスト
11/22 第4回テスト,育成合同運動会
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp