京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up5
昨日:79
総数:400085
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

モノ作りの殿堂・工房学習4

画像1画像2画像3
 グループの仲間と一緒に工程を確かめています。完成まであと少し。

モノ作りの殿堂・工房学習3

画像1画像2画像3
 工房学習では,ボランティアの「モノレンジャー」の方々が一人一人に丁寧に作り方を教えてくれています。

モノ作りの殿堂・工房学習2

 工房の学習では,オムロンの「センサーで動く信号機をつくろう」に挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

モノ作りの殿堂・工房学習1

画像1
画像2
 みさきの家から帰ってすぐではありましたが,4年生は「生き方探究館」のモノづくりの殿堂・工房学習に出かけました。
 「なぜ京都では先端産業がさかんにおこなわれているのか?」というヒミツを探るために,学習をしました。

みさきの家の思い出 10

画像1
 バスの中の子ども達。
 往路のバスでは歌を歌ったり,クイズをしたりして楽しみました。
 復路のバスでは3日分の疲れもあり,ぐっすり眠っていました。
帰りのバスでの会話を聞いていると…
 「もう少し,みさきの家で遊びたかったな〜。」
 「でも,おうちの人にも会いたいし,おうちのごはんも食べたいし。」
 「テレビも見たいし,ゲームもしたい。」
と,みんなと過ごす時間も楽しいけれど,やっぱりおうちが恋しくなった子ども達でした。

みさきの家の思い出 9

画像1画像2画像3
 マリンランドの触れ合いコーナー。
 「セミエビめちゃめちゃはねる!」
 「エイってぬるぬるしてる〜!」
と,大興奮の子ども達でした。
 初めは生き物に触れることを怖がっていた子もいましたが,班の仲間に
 「この辺をつかめば,大丈夫。」
とアドバイスをもらって,いろいろな生き物に触れて楽しみました。

みさきの家の思い出 8

画像1画像2画像3
 マリンランドにはいろいろなコーナーがありました。
 入り口でタツノオトシゴを見たり,古代魚の資料を読んだり,虫眼鏡で小さな魚を見たりして,たくさんの海の生物に触れることができました。

みさきの家の思い出 7

 90畳で寝る女の子達。
 みんなで協力して布団を引いた後,
「広〜い!」
と,大喜びで隣の友達と手を繋いだり,横に並んで話したりしていました。
 みさきの家で過ごす最後の夜。ちょっぴり夜更かしもしたかったと思うのですが,9時過ぎにはみんなの寝息しか聞こえなくなっていました。
 プールや野外炊事など,めいっぱい活動して疲れていたのですね。ぐっすり眠って最終日に備えていました。
画像1

みさきの家の思い出 6

画像1画像2画像3
 就寝前には,一日の振り返りをしました。自由時間は同じ班でも違うことをして過ごしているので,
「それ,楽しそうやな。明日もするなら,私もよせて。」
など,その日の楽しかったことや頑張ったことをグループで交流して,次の日の活動を考えていました。

みさきの家の思い出 5

 すき焼き風煮に入れる玉ねぎの中に双子の玉ねぎがありました。
 「あたりや〜!!」と,とっても嬉しそうでした。
 おうちでお手伝いも頑張っていた子ども達。包丁の使い方も猫の手でバッチリじょうずでしたよ。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

お知らせ

学校評価

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立養徳小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp