![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:59 総数:645833 |
4年生 みさきの家 1日目 その8 「野外炊事2」![]() ![]() 本日の配信はこれまでとなります。野外炊事以降の活動につきましては,明日の配信とさせていただきます。 4年生 みさきの家 1日目 その7 「野外炊事1」![]() ![]() 4年生 みさきの家 1日目 その6 「昼食」![]() ![]() 4年生 みさきの家 1日目 その5 「入所式」![]() ![]() 校歌を歌い,みさきの家の約束である,「あいさつ」,「5分前行動」,「来たときよりも美しく」を誓いました。 4年生 みさきの家 1日目 その4 「なかよし港」![]() ![]() 4年生 みさきの家 1日目 その3 「賢島港」![]() ![]() ![]() 4年生 みさきの家 1日目 その2 「出発」![]() ![]() 4年生 みさきの家 1日目 その1 「出発式」![]() ![]() ![]() 大きな荷物を背負って朝早くに登校して来ました。少し肌寒い朝を迎えましたが,絶好の野外活動日和。出発式では,初めての宿泊学習に少し緊張気味の表情でしたが,これから始まるみんなとの生活に期待を膨らませているようでもありました。 青空のもとでの出発です。今日から3日間自然の中で元気に過ごしてほしいと思います。そして,楽しい思い出を作ってきてほしいと思います。いってらっしゃい! SSH京都探究ポスターセッション
17日(土)に,堀川高校が主催する「SSH 京都探究ポスターセッション」に5・6年生の19名が参加しました。
自分が興味をもち探究したことをポスターにし,他校の児童や中学生,高校生,大人の方に話しました。最初は緊張していた子も,回を重ねるごとに自信をもって話すことができるようになっていきました。たくさんの方から質問や感想をいただき,どの子にとっても実りある発表になりました。この経験を生かし,今後も疑問に思った課題を追及する姿勢を大切にしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 5年 家庭科 調理実習
「秋のみそ汁コンテスト!」と題して,みそ汁の調理実習をしました。各班で秋の味覚を取り入れながら材料を考え,審査員の先生にプレゼンして食べてもらいます。
まずは調理をするために,スーパーへ買い物に行きました。表示や価格を見比べ,班のメンバーと相談しながら,自分たちの作りたいみそ汁に合うように,予算の1000円以内で買いました。 買ってきた材料で切り方や出汁の取り方,盛り付け方を工夫してみそ汁を作り,審査員の先生方に食べていただきました。どの班もそれぞれに工夫があり,何より美味しいものを食べてほしいという気持ちがたくさん伝わってきました。 ![]() ![]() ![]() |
|