京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:73
総数:263005
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
<令和6年度 学校教育目標>心豊かに たくましく 自ら学び 自ら律する 花園の子 

3日(水)創立60周年記念「秋の運動会」 開会式

 先日,雨天のため実施できなかった創立60周年記念「秋の運動会」が晴天の下行うことができました。たくさんの方に参観・応援していただきき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

創立60周年記念 「秋の運動会」

秋空のもと「秋の運動会」を開催いたします。午前9時より始めます!何卒よろしくお願いいたします。
画像1

3年生の社会見学(瑞饋みこし)

今日は,3年生が北野天満宮の御旅所におうかがいして,瑞饋まつりに使われるおみこしの見学をしました。平安時代から続く瑞饋祭りは京都の伝統的なお祭りとして広く知られています。五穀豊穣を願った先人の思いや願いがこもっていることについてお話を聞きました。御神輿のほとんどが手作りなのを聞き,驚きの声が挙がるとともにそのお話に一生懸命に耳を傾けていました。お世話になりありがとうございました。
画像1
画像2

9月29日(土)の運動会の実施について

平素は本校教育の伸展にご理解,ご協力をいただきありがとうございます。
明日9月29日の運動会は10月3日(水)に延期いたします。詳しくは下記のリンク先に本日28日配布のプリントを掲載いたしましたのでご覧ください。9月29日(土)の運動会の実施について

お話の絵☆5年生

お話の絵を描いています。

5年生のお話には,フクロウが登場します。

構図を考え遠近が感じられるように描いていました。
フクロウの羽のふんわりとしたを出せるように工夫していました。
画像1
画像2
画像3

運動会☆応援練習☆白組

白組の応援練習の様子です。

みんなまとまって上手に声を出していました。
3年生・4年生もがんばっていました。
画像1
画像2

運動会☆全校練習☆赤組応援

赤組の応援練習の様子です。

大きな声で練習をしていました。
1年生や2年生もしっかりと応援していました。
画像1
画像2

運動会☆全校練習☆開閉会式

9月26日に,運動会練習がありました。
この日は,運動場で練習することができました。

いろいろな係で高学年が活躍していました。
画像1
画像2
画像3

運動会☆全校練習☆応援練習

応援練習の様子です。
赤組も白組も大きな声で練習をしました。

4年生から6年生の応援団のお友達が,一生懸命力を合わせていました。
本番もがんばりましょう。
画像1
画像2

運動会☆全校練習☆アメリカンダンス

運動会で踊るアメリカンダンスを,地域の女性会の方に教えていただきました。
短い時間でしたが,がんばって覚えていました。

女性会の皆さん,お忙しい中ありがとうございました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立花園小学校
〒616-8055
京都市右京区花園車道町1
TEL:075-841-6900
FAX:075-841-6904
E-mail: hanazono-s@edu.city.kyoto.jp