京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up8
昨日:96
総数:440451
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

土曜学習・土入れ7

画像1画像2
さあ,勉強!
1年生のお部屋です。
プリントが終わったお友だちは読書をしました。

土曜学習・土入れ6

画像1画像2画像3
低学年の子ども達は芋ほりをしました。
大きなおいもや小さなおいもがでてきました。
「あった」
「うわ〜大きい」
子どもたちのうれしそうな声が聞こえてきます。

土曜学習・土入れ5

画像1画像2
大人も子どももみんなで土入れをすると約1時間でできました。
子ども達はこの後土曜学習です。
PTAや地域の皆様,ご協力ありがとうございました。

土曜学習・土入れ4

画像1画像2
でも,今年は子ども達も参加しました。自分たちの運動場です。
子どもたちは,大人の方に土を入れてもらい,土の入ったバケツを運び,土をならし,1・2年の子どもたちが石ひらいをしました。

土曜学習・土入れ3

画像1画像2
運動場は雨が降ると少しずつ土が流れてしまいます。ふんわりとしている土が流れていくと,こけた時に怪我をしやすくなります。そこで,PTAの方々が数年前から子ども達のためにと地域の方々にも声をかけて土入れをしてくださるようになりました。

土曜学習・土入れ2

画像1画像2
今年は,土曜学習と土入れ体験ボランティアと芋ほりの三つを計画をしました。

土曜学習・土入れ1

画像1画像2
朝降っていた雨があがり,予定通り土曜学習と土入れをしました。
土入れは毎年運動会前に地域の方々とPTAの方々,少年野球のみなさんにもお手伝いいただき行っていました。

たてわりそうじをしました   (ひまわり学級)

画像1
画像2
画像3
 今週から,水曜日はたてわりそうじをします。ひまわり学級のみんなも,自分たちのたてわりグループの教室に行ってそうじをしました。6年生は1年生にほうきの使い方を教え,2年生と5年生は一緒に机を運びました。4年生は,床の拭きそうじをがんばりました。その他にも,3年生は,ろう下のそうじを一生懸命やっていました。
 みんなで力を合わせて,学校をきれいにしました。

すてきな作品が できあがっています   (アート部)

画像1
画像2
画像3
 アート部では,ぬり絵とラミネートに絵を描く活動をしています。絵を描くことやものを作ることが好きだったり得意だったりする人が集まっているので,作品もすてきなものができあがりました。細かい絵にも丁寧に色を塗ったり,好きなキャラクターの絵を写して裏から色を塗ったりして,すばらしい作品ができました。

6年生

画像1
画像2
画像3
団体演技は「あい 〜仲間を信じて 自分を信じて〜 認め合い・支え合い・高め合い」です。これまで,励ましあいながら練習をしてきました。できない技が一つ一つできるようになりました。自分の頑張り,そして,仲間の頑張り,仲間の励まし,協力。今日の運動会ではこれまで頑張ってきたことが全て出せました。一人ではできなかった。6年生の仲間がいたからできたことです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp