![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:58 総数:819890 |
1年 じんとりあそび![]() ![]() ![]() 1年 じんとりあそび![]() ![]() ![]() 1年 読み聞かせ
次は,どんな本をよもうかな!?
![]() ![]() 1年 読み聞かせ![]() ![]() ![]() みんな本が大好き!これからも,たくさんのすてきな本に出会ってください。 楽しい読み聞かせ![]() ![]() ![]() 登場人物の声色を変えたり,間をあけたりといった工夫をしながら上手に読むところは,さすが高学年です。とっても楽しい時間になりました。 「大文字駅伝」大会支部予選会 その4
結果は目標を上回る2位でした。
一人一人が自分の役割りをしっかり果たし,全員駅伝を見せてくれた結果だと思います。 子ども達への応援ありがとうございました。そして,本選出場おめでとうございます。 走った選手も応援の皆さんも,西京東支部10チームが全てゴールするまで,一緒に応援しました。今年も熱い熱い西京東支部予選会でした。 本選は,平成31年2月10日(日)午前10時30分,衣笠小学校前スタートです。 ![]() ![]() ![]() 「大文字駅伝」大会支部予選会 その3
コースには,今年も大勢の児童・保護者・地域の皆さんが応援に駆け付けてくださいました。子ども達は大きな声援に背中を押されて力走しました。
![]() ![]() ![]() 「大文字駅伝」大会支部予選会 その2
前半のレースです。今年の予選会も前半から熱い駅伝になりました。
![]() ![]() ![]() 「大文字駅伝」大会支部予選会 その1
1日(木)に西京極総合運動公園で第33回京都市小学校「大文字駅伝」大会の西京東支部予選会が開かれました。
開会式に続き,男女別に控え選手の800mタイムレースが行われました。 その後15:00に本選出場の4校を決める予選会がスタートしました。 ![]() ![]() ![]() 流れを見つめて・・・
理科「流れる水のはたらき」では,実際に水を流して水の流れる様子を調べました。水量によっての変化や水が流れる際の土の削れ具合,流れついた水の溜まった様子などから発見することがあったようです。
![]() ![]() |
|