京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:75
総数:664229
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

運動会 『さあ!やるぞっぉおお編』

画像1
画像2
画像3
準備運動のダンスの後は,たがいの健闘をいのって

エール交換です。3色で好勝負が展開される

平成最後の運動会!ワクワクしますね。

平成30年度運動会 『開幕編!』

画像1
画像2
画像3
待ちに待った運動会が始まりました。

みんな元気いっぱいに行進しました。

力強い選手宣誓・・・さわやかなはじめの言葉

さあ熱い戦いの始まりです。

運動会 本日開催!

画像1
画像2
本日,秋空の快晴のもと,運動会を開催いたします。

ご声援よろしくお願いいたします。

10月朝会

画像1
画像2
10月の朝会がありました。まず最初に『交通安全ポスター』の表彰式がありました。西京警察の方に表彰していただきました。これを機会に交通マナーについて,さらにしっかりと考えていきたいですね。

さあ,明日は延期になっていた運動会。お天気も大丈夫そうです!

お弁当TIME 『感謝,感謝 de いただきます!編』

運動会は残念ながら延期となってしまいましたが,学校ではふだんと変わらぬ様子で学習に取り組む子どもたち。そんな子どもたちの楽しみの時間がやってきました。
そうです!

『Lunch time』です!

お弁当箱を広げると,おいしそうなご飯やおかずが…。子どもたちの顔も笑顔で満開になりました。朝早くからお弁当の用意をありがとうございました。
画像1
画像2

運動会延期のお知らせ

明日(29日)に予定していました運動会は,早朝より終日,降雨の予報が高い確率で出ていますので,残念ですが10月3日(水)に延期とさせていただきます。ご了承ください。なお,明日(29日)は全校5校時まで普通授業を行い,午後2時40分頃下校となります。お弁当・水筒は必要です。その他,詳細は本日配布のプリントをご覧ください。

平成31年度新1年生 保護者の皆様へ

平成31年度新1年生の保護者の方は,10月22日以降に区役所から入学届が送付されます。その入学届にご記入いただき,10月23日〜11月5日までの間に入学届を本校にご提出ください。詳しくは下の文書をごらんください。

<swa:ContentLink type="doc" item="86478">入学までの流れについて(日程等)</swa:ContentLink>

6年生 運動会練習『本当にあと少し・・・・・・編』

画像1
6年生の組体操もほぼ完成しました。あとは気持ちを高め,仲間との絆を深めるだけです。大人数の技では,上に乗る人は高さへの恐怖を克服しなくてはなりません。それには仲間を信じるしかありません。下の仲間たちは鉄壁の守りで支えます。
下で支えている仲間たちの姿を見て,サッカー元イタリア代表で鉄壁のディフェンスラインを統率したファビオ・カンナバーロの姿を思い出したのはわたしだけではないはずです。

4年生 運動会練習『あと少し・・・・・・編』

画像1
画像2
画像3
4年生は本番でたたく太鼓をついに今日,手にしました。先生からわたされうれしそうな顔の4年生。たたいてみるとペットボトルとは音がちがいます。テンションがあがった4年生の今日のエイサーは本当にかっこよかったです。

太陽を背に芸術的なエイサーをおどる4年生の姿に,サッカー元イタリア代表のロベルト・バッジョの芸術的なスルーパスを重ねあわせたのはわたしだけではないはずです。

1年生 運動会練習『あと少し…編』

画像1
運動会まであと少し。1年生のダンスにも力が入ります。ダンスのあとには玉入れもあります。玉入れをしたら,またダンスです。やることがたくさんありますが,1年生はがんばります。
かごに向かって果敢に玉を入れる1年生の姿を見て,サッカー元イタリア代表のアンドレア・ピルロがフリーキックでゴールをねらう姿を思い出したのはわたしだけではないはずです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/15 いきいき生活チェック週間(〜11/16)
再検尿
11/16 就学時健康診断
短縮4時間授業
5年生以外13:00完全下校
いきいき生活チェック週間(本日まで)
11/17 部活動サッカー全市交流会
11/19 クラブ活動
道徳の日
11/21 漢字名人大会
部活動【バレー・サッカー・青い鳥】

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

学校いじめ防止基本方針

来年度入学予定児童保護者様へ

小中一貫教育

京都市小学校部活動等ガイドライン

暴風警報発令時

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp