京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up4
昨日:1
総数:300007
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

えっ?本を持ってないのにお話が始まったよ…

画像1
 朝読書の時間に,お話宝石箱の方が3年生に「素話(すばなし)」をしてくださいました。本を持たずに伝えられる語りによって,子どもたちはどんどんとお話の世界に引き込まれていきました。1組では「ねずみのすもう」2組では「エパミナンダス」のお話でした。
画像2

朝鮮韓国の食文化にふれる

画像1
画像2
画像3
 朝鮮韓国の文化にふれようということで「チヂミ」をみんなで作りました。
 調理実習ではありますが,大切なのは「日本と朝鮮韓国との食文化の違いや同じ」を探すこと。子どもたちのふり返りには,「おいしかった!」はもちろん,「食感」「作り方」「具材」のちがいについてもきちんと書かれていました。うんうん,ナイスふり返り!
 よかったらお家でも,お子様といろいろな国の料理にチャレンジなさってみてくださいね。

提案書,完成間近!

画像1
画像2
画像3
 国語の「明日をつくるわたしたち」の提案書が完成に近づいてきました。
 今日は,いよいよ清書。拡大した用紙や小さい用紙など,自分たちが完成形としてイメージしているものに合わせて,いざ制作です。
 完成したものは,廊下に大きく掲示したりラミネートにかけていくつかの場所に貼ったりする予定です。ここまでよくがんばりました!フレーフレー!完成まであとちょっと!

色板を使って作ろう  1年生

 1年生の算数科では今週から『かたちづくり』の学習をしています。色板を使って,色々な形を作って遊んだり,教科書と同じ形を作ったりしています。
 自分で自由に作るのは楽しいのですが,教科書と同じ形に並び替える時は,頭をひねっている子どももいます。枚数や向きに注目して形が作れるように,クラスみんなで協力して,少しずつ形を作り上げました。
画像1
画像2
画像3

グッジョブ3年生

画像1
画像2
 3年生学習の様子です。とっても素敵だなと思ったのは,1組では国語「感想文の書き方」をお団子の絵で伝えていること,2組では理科「予想」を次につなげられるよう子どもの意見をひろげていることです。
 週末にはグッジョブカードが届くのかな?

跳ぶだけでなく,準備や係も大切にする体育

画像1
画像2
 3年生の体育の様子です。「走り幅跳び」の様子です。みんな楽しそうに跳んでいるのですが,担任の先生たちは準備や係の活動も力を入れて指導しています。
 体育は,準備や後片付けも大切であることということをこの姿から学びました。

4年 道徳 僕の生まれた日(家族の絆)

 今回は「僕の生まれた日」の映像をみながら,家族の絆について考えました。「こんな子に生んだ覚えはない!」と叱られたのび太は,本当の家の子じゃないんだと勘違いし,家を飛び出してしまいます。ドラえもんに言われてタイムマシンでのび太が生まれたときの様子をみにいくと,そこには満面の笑みで「のびのびした子に育ってほしい」「素直な子に育ってほしい。」というパパとママの願いを知ることになります。
 感想では,「のび太は大切に育てられたのだなあと感じました。やっぱり家族はけんかをしても絆で繋がっていると思いました。」「私も名前(と込められた願い)を大切にしていきたいです。」「この道徳で家族の大切さをより深く感じました。今よりもっともっと家族を大切にしたいです。」「感動したところは,家族のみんながいすに座って写真を撮ったり,パパが描いた絵を見たりして言いシーンだと思いました。」などの意見が書かれていました。
画像1
画像2
画像3

3年生は自発的に清掃活動ができる。

これが福西小学校の中学年の姿です。
教室には先生はいません。別の場所の清掃指導をしています。
ところが教室では3年生が自分たちで清掃活動をしています。
教室環境をきれいに整えることができる美しい心をもつ3年生です。
画像1
画像2

6年 理科の実験方法も話し合う

今日は各グループで実験方法を考え,それぞれが実験を行いました。
さらにグループの実験方法の欠点も指摘。
それを踏まえ,実験方法を変更したりもしています。

しかもクイズ形式の学習で,どの水溶液かを調べる内容でした。
見事全てのグループが全問正解でした。お見事!
画像1
画像2

6年 あと半年,卒業にむかってがんばります!

今日は児童朝会。
司会はもちろん6年生。しっかりと司会進行を務めています。
朝会の態度もさすが6年生。全校の見本になっていました。
代表委員も後期代表に変わり,それぞれあいさつをしっかりとしていました。
そして今日は卒業アルバム写真撮影。いよいよ卒業への階段も登り始めた印象です。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/14 ほけんの日 *小中一貫校保護者説明会19:00
11/15 音楽の森リハーサル 再検尿 SC
11/16 音楽発表会「音楽の森」 あいさつ運動 *小中一貫校保護者説明会14:30
11/17 PTAほほえみコンサート サッカー全市交流会
11/18 タグラグビー伏見カップ
11/19 読書週間〜22日(木) クラブ活動
11/20 選書会 食の指導4−1
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp