京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/25
本日:count up456
昨日:782
総数:541244
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

「正しいおはしのもち方」について学習しました。2年生

画像1画像2
 栄養教諭の先生に正しいお箸の持ち方を教えていただきました。紙芝居を見ながら楽しく学習できました。お箸は1800年前からあるそうですよ。

ごみ0の日 5年生

画像1画像2
 今日はごみ0の日。25分間掃除に取り組みます。窓を拭いたり,重たいロッカーなどを動かしてごみを掃いたり…。「他に掃除するところはありますか?」と,自分たちで仕事を探して一生懸命取り組んでいました。掃除が終わった後は,教室がいつもより明るくなったように感じます。

1日の生活を紹介しよう 5年生

画像1画像2
 外国語活動では,自分の1日の生活を紹介する学習をしています。今回の単元から,「書く」活動が始まります。一文字一文字確認しながらがんばっています。「書くのって楽しい!」と,夢中になって練習しています。

たてわり遊び 5年生

画像1画像2画像3
 今日はともだちの日。中間休みはたてわり遊びです。各グループに分かれていろいろな遊びを楽しみます。5年生は遊びを楽しむだけではなく,6年生の動きをよく見て,来年にむけて「最高学年の姿」を学ぶ時間にもしてほしいと思います。

火曜日のお昼休みは,ジャンプアップタイム

画像1
画像2
画像3
 火曜日のお昼休みは,いつもより休み時間が5分間長いジャンプアップタイムです。天気の良い日は,1年生から6年生までたくさんの子どもたち,先生も運動場に出て遊んでいます。ボール遊びや大縄跳び,鉄棒,遊具などで思い切り体を動かして遊んでいます。これからだんだん寒くなりますが,しっかり体を動かして,風邪に負けない体力をつけていきたいですね。

てんびんを使って  3年生

画像1
算数科の学習では,重さの学習をします。てんびんを使って,物の重さを比べるとどちらが軽くて重いのか,よく分かりました。

太陽の光で水をあたためよう  3年生

画像1
理科で学習したことを使って,ペットボトルに入っている水を温める実験をしました。鏡で太陽の光を反射させ,みんなでペットボトルに光を当てます。少しずつ水温が上がり,上手に水を温めることができました。

4年 社会見学  琵琶湖疏水(午後の部)

 午後からは京都市に戻り,蹴上周辺を歩きました。インクラインや田辺朔朗像,水路閣を見て回り,最後に琵琶湖疏水記念館を見学しました。全ての見学が終わった後に子どもたちのメモ用紙を見たら,用紙の欄外までびっしりとメモをとっている子がたくさんいました。とっても充実した学習ができた社会見学でした。
画像1
画像2
画像3

4年 社会見学 琵琶湖疏水(お昼休憩)

 お昼休憩の様子です。小関越えをしてみんなお腹ペコペコ。ご飯を食べて元気回復。小さな公園で遊びました。秋見つけをしている子もいました。
画像1
画像2

穂先の動きとつながりについて書こう 5年生

画像1画像2
 書写の学習で「あこがれ」を書きました。平仮名は一見簡単そうに見えますが,「漢字のほうが簡単!」と言っている人がたくさんいました。ひと筆ひと筆がつながるように穂先の動きを意識するところが難しかったようです。「もう1枚書きたい!」と,たくさんの子たちがねばり強く練習に取り組んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校経営の基本構想

学校だより

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育構想図等

その他

京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp