京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:144
総数:455971
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

2年 国語『新出漢字の練習』

画像1
画像2
画像3
漢字ドリルを使い,書き順・はね・おれ・はらい・字の読み方・バランスを気を付けながら書きます。とても美しい字が書けています。

字を書く時,視力が落ちないように姿勢を気を付けなくてはいけませんね。ノートを書く・プリントを書く等書く作業がとても多くなった2年生。

書く姿勢もよく見ていきます。

むくのき シェイクアウト訓練

画像1
今日2時間目の途中にシェイクアウト訓練がありました。
放送がなった瞬間に,しずかに放送を聞いていました。
地震が起こったときにどうすればいいかをしっかりと考えて行動することができました!

むくのき 水やり

画像1画像2画像3
毎日畑の水やりを曜日ごとの係でしています!
みんなが一生懸命水やりをしているので,ダイコンやサツマイモ,お花がぐんぐん成長しています!

2年 うめづタイムの練習

画像1
画像2
画像3
11月6日のうめづタイムに向けて,練習をしています。
2年生は,算数の学習から,図形を使って,タングラムをします。友だちと息を合わせて,上手く形が作れるようになってきました。セリフも大きな声で言えるようになってきています。
うめづタイムは,13:20〜発表が始まります。ぜひ,お楽しみに。

11月です。今月の詩は・・・

画像1
11月です。
随分と秋も深まってきました。

そんな11月の詩。
今月は若松校長先生の自作の詩です。
考えてみると,学校,いや,世の中には,「ありがとう」がたくさんあふれています。
そこに感謝できるか,気付けているかが,人が豊かに暮らしていける一つのポイントかもしれません。

たくさんの「ありがとう」があふれる毎日にしたいものですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

研究

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

学校だより

学力向上

「学校いじめの防止等基本方針」

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp