京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up40
昨日:89
総数:455936
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

4年 図工

画像1
画像2
 車いすや街灯など普段、見慣れないものも、実物写真を見ながら頑張って書いています。

4年 図工

画像1
画像2
 想像をたくさん膨らませているので、楽しいお話の絵に仕上がりそうです。

4年 図工

画像1
画像2
画像3
 図工では、お話の絵に取り組んでいます。絵の具を使っているクラスもあります。

4年 総合

画像1
画像2
 アイマスク体験が終わった後は、友達と振り返りをしました。サポートする側の難しさや、見えない分、手や足、耳でできることがたくさんあることに気付けました。点字ブロックなどの大切さにも気づけたようです。

4年 総合

画像1
画像2
 アイマスク体験をしました。以前、学校内のやさしさみつけで回った、西校舎へ行きました。初めての体験で、どきどきしながら友達をやさしくサポートする姿が見られました。

3連休が明けて・・・

画像1
画像2
9月25日(火)
3連休が明けて,刻々と運動会本番が迫ってきました。

運動会で披露するダンス「ええじゃないか」の練習に一層熱が入り,みんな一生懸命取り組んでいます。(なんと中には3連休の間におうちで練習をしている人も!!)

また,運動会では全校ダンスにも挑戦します。各色ごとの練習会までに覚えておこう!ということで各クラスで練習に取り組んでいます。

毎日,たくさんのことにトライしている1年生!ぜひ,おうちでも聞いてみてください。

おもしろ理科

画像1
画像2
画像3
 9月22日(土)9時半から,土曜学習「おもしろ理科(高学年)」を行いました。
 テーマは,「不思議なボートを作ろう」です。
 物が水に浮かぶとき,表面張力が働いています。そこに秘密の液体を落とすと,水に浮かべていたプラスチックのボートが走り出します。
 子どもたちはボート以外に,プラスチックを様々な形や大きさに切り,また立体的にするなどいろいろと考えて作り,液体をたらすとどんなふうに進むのか,回るのかを試行錯誤しました。自由な発想で楽しそうに活動していました。

今日のミッションは・・・

画像1
9月21日(金)
算数科「おおきさくらべ(ながさくらべ)」に取り組んでいる1年生。
昨日までは,実際に触って長さ比べに取り組んできましたが,今日はノートに描かれた鉛筆とスティックのりの長さを比べる問題です。

「え,並べられへん・・。」「しかも端っこ,揃ってない・・。」とつぶやく声がちらほら聞こえてきました。

「でも,なんかヒントがありそうな気が・・。」
無事に紙の上での比べ方を発見することができました。

おうちでも様々なものの長さ比べにトライしてみるのもよいかもしれませんね!

4年 総合

画像1
画像2
 今日は、車いすマラソンで活躍されている方にお話を聞くことができました。昨日車いす体験をしたので、しっかりと学びを深めることができました。そして、手話も教えていただけました。自分の名前も練習していました。

4年 総合

画像1
画像2
 車いす体験をしました。思っているよりも難しい子もいれば、簡単だったという子もいました。押す方も、乗る方もどちらも体験することで、どうすれば、乗っている人が安心して乗れるかも考えるきっかけになりました。しっかり「進むよ」「止まるよ」「大丈夫?」と相手を気遣う声かけも見られました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/13 体重測定6年
11/14 体重測定5年 たてわり なかまの日
11/15 体重測定4年 学校安全の日 保健の日 下校時声かけ運動14:25〜15:20
11/16 社会見学5年 歯科検診3・4年
11/17 神川ふれあい広場 全市交流会(サッカー)
11/19 体重測定3年 クラブ活動 ALT エコ学習4年

学校だより

学校評価

大規模な災害時・台風に対する非常措置についてのお知らせ

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育教育構想図等

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp