![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:91 総数:431180 |
3年生 関連読書パート2![]() ![]() 「食べ物のひみつ」シリーズ,「すがたをかえる○○」シリーズ」,たくさんありますよ。読んでみましょう。 3年生 関連読書![]() ![]() ![]() 「かわいそうなぞう」「おかあさんの木」「えんぴつびな」は,3年生におすすめの,戦争関連の本です。図書室にありますよ。ぜひ読んでみましょう。 3年生 国語「すがたをかえる大豆」![]() ![]() ![]() 「問い」の文がありません・・・。だったら,どんな問いの文が作れるかな,と考えています。 生活科〜おおきくなあれ わたしのはな〜![]() ![]() アサガオを育ててきた鉢で今度はチューリップを育てます。 球根を見た子どもたちは「玉ネギみたい!」「ニンニクにも見えるよ」「さわってみるとつるつるしている」と話していました。 何色の花が咲くのか楽しみですね。 図工科〜うつしたかたちから〜![]() ![]() 廊下や靴箱付近のマットの上,インターロッキングに行ってこすりだしました。 いろいろな模様ができました。 算数科〜かたちづくり〜![]() ![]() ![]() おうち・風車・ヨット・さかなをつくりました。「おもしろい!」「んーむずかしいな」と話しながら,楽しく学習しました。 棒を並べて形をつくる学習もしていきます。 【6年生】 版から広がる世界
図工では,版画の学習をしています。テーマは「6年生で心に残っていること」です。1修学旅行2運動会3部活動・クラブ活動の3つに分けてその中の心に残っている場面を版画にしています。下絵の段階から構図にこだわり,背景や建物に合わせて彫刻刀の種類を変えながら,丁寧に彫っています。
![]() ![]() ![]() 給食時間 【4年生】![]() ![]() ![]() どのお盆でどんなおかずを今配ればいいのか,おかずを入れる速さによって調節してくれています。 「これだと多すぎるかな。」「そうやな,少し減らしたら。」などと,自然にアドバイスをし合って配膳する姿が素晴らしいです。 魚っとおどろく発表にしよう!【4年生】![]() ![]() 何について発表するか,誰がどんなことを発表するか,役割を決めて自分達で決めて進めています。 めあてを決めて 【4年生】![]() ![]() セリフを覚えたら,今度は大きい声で分かりやすく話したり,動きや目線を決めたりしていきます。 その日にできるようになりたいことを話し合って,最後はめあてのふりかえりをします。 毎日少しずつ成長する姿が見られて,本番が楽しみです! |
|