|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:130 総数:941681 | 
| さつまいもほりをしました!  2年生☆NINJAキッズ参上!☆   あいにくの雨の為,室内にて忍者の研究をしました。 「忍者ってどんなことするかな?」 「手裏剣を投げる!」「隠れ身の術!」「水の上をスイスイ歩く!」 水蜘蛛の術のように,缶ぽっくり(竹ですが)で歩く練習をしました。 「紐を引っ張ってぴんと張ると,うまく歩けるよ!」コツを見つけてどんどん歩けるようになっていきます。さて次は,何の術かな? 2年生☆Nice to meet you!  子どもたちはお昼休みから,興奮気味に待っていました。 先生の住んでいたところはどんなところ? 好きなことは何かな? 日本に来て一番楽しかったことは? たくさん教えてもらって仲良しになりました。 子どもたちが1番「すごーい!」と感動(興奮!)したのは,セナ先生が大好きな「絵」でした。コンピュータを使ったものも鉛筆を使ったものも素晴らしかったです。 「また来てほしいな〜。」「See You!」 みさきの家3日目 19
明日に向けて今日はゆっくり体を休めてほしいと思います。「みさきの家」の活動を終えたからこそ,更に様々な場面で「さすがだな!」と言ってもらえるように毎日を大切にしていきましょう!   みさきの家3日目 18
校長先生,担任の先生の振り返りの中にもあったように,自分の成長と課題をしっかりみつめることが,これからの学校生活の大きな力になりますね。   みさきの家3日目 17
前に立つ友だちや先生の話を聞く姿勢が,みさきの家の活動をする前よりも少し凛々しく見えます。相手を敬う心も磨かれたのかもしれません。   みさきの家3日目 16
予定よりも少し早く学校へ帰ってくることができました。支えて下さったおうちの方だけでなく,たくさんの人への感謝の気持ちを「ただいま」に込めました。   みさきの家3日目 15 海獣の王国 海のトンネルをくぐっています。  みさきの家3日目 14  みさきの家3日目 13  | 
 | |||||||||||||