![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:101 総数:514500 |
5年 〜伝統を受け継ぐ〜![]() ![]() ![]() そして,今日はいよいよ運動会本番!みんなですてきなものにつくりあげていきたいと思います。 2年生 道徳『きいきいのえんそく』
さるのきいきいがおなかが痛くなって,遠足に行けなくなるお話を通して,自分の体調を整えるためには,自分が何ができるのか話し合いました。
ゲームやテレビをみる時間を決める。朝ごはんしっかり食べて朝からいい声で挨拶をする。咳が出る時はマスクをし,友達に風邪をうつさないようにある。手洗いうがいをする等,日々の生活の中でできることを子どもたちなりに懸命に考えることができました。 ![]() 2年生 おいしい給食
2年生は,どのクラスもモリモリ給食を食べます!いい顔でご飯をほおばり,友達となかよくお話をしながら食事の時間を楽しみます。
![]() ![]() ![]() 2年 図画工作科![]() ![]() 偶然をうまく生かして,素敵な作品を仕上げています。黙々と活動している姿も素敵です。 運動会全校練習を行いました
9日,11日に運動会全校練習を行いました。
入退場,開会式,閉会式,全校体操,応援と,シュミレーションはばっちりです。 あとは13日,お天気になりますように!!! ![]() ![]() ![]() 2年生 学級活動『友達っていいな』![]() 話し合いをすると,さまざま意見が出て面白かったです。 「友だちはいろんな学年がいたほうがいいと思いました。どうしてかというと友だちがふえるからです。そしてあそびかたがちがうからおもしろいです。」 「女の子も男の子もいたほうがいい。わけは,女の子・男の子もいたら楽しいし,友だちにもなれる。もしかしたらすきな人ができるかもしれない。」 などなど,たくさん意見がでました。10月末に2年生の人権だよりがでますので,是非子どもたちの考えを読んでいただけると嬉しいです。 2年生 ほんのもり![]() 笑顔で本の話ができるってとても幸せな時間です★ 2年生 運動会 応援合戦の練習
各色,全校練習で応援の練習をしました。2年生も応援団について大きな声を出しました。各色,応援の仕方が違うので見ていて面白いです。応援タイムもお楽しみに♪
![]() ![]() ![]() 2年生 国語『お手紙』![]() がまくんとかえるくんの二人の心温まるお話はとても面白いです。 2年生にぴったりのシリーズ作品です。この機会にたくさんローベルさんの作品を読んでほしいなと思います。 むくのき 理科![]() ![]() 塩水を熱すると,白いものが出てきて子どもたちはびっくり! 砂糖水を熱すると,甘い香りが漂い,「いいにおい」という感想が出ていました。 観察したり,匂いを嗅いだりなど子どもたちは興味を持って学習していました! |
|