京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up10
昨日:472
総数:486191
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

2年「けんぱっ!」「そろり そろり」

 輪っかに上手く足を入れて,
「けんぱっ,けんぱっ,けんけんぱっ!」
リズム良く,跳ぶ運動を楽しみました。
 平均台では手でバランスをとりながら,そろり,そろり。
 いろんな運動に親しみ,技能を身につけています。
画像1
画像2
画像3

2年 秋空の下 「えいっ!」

画像1
 体育「ボールけりゲーム」では,ルールを覚えてパスやシュートの練習をしました。相手チームにとられないパスをしようと目で合図をしたりスピードのあるボールを出したり,こぼれだまをとろうと良いポジションに入ったりと.動きに工夫が見られました。試合まで,どんどん技能をみがいていってほしいと思います。
画像2

全市バレーボール交流会

画像1
画像2
画像3
 27日(土),全市バレーボール交流会が行われ,本校は下京渉成小で他校との試合に臨みました。他校の上手なチームとも試合ができ,大きな刺激を受けたようです。また練習に励み,来月の支部交流会に生かしていきたいと思います。

部活動交流会

 部活動全市交流会に参加するバレー部の子どもたちが学校に集合しました。日頃の練習の成果を十分に発揮してきてほしいです。
画像1

音楽学習発表会の練習(3年)

画像1画像2
今日から音楽学習発表会の練習が始まりました。
実行委員の人たちが,音楽会のテーマや演奏の内容をみんなに
発表してくれました。

小筆を使って

画像1画像2画像3
書写の学習の様子です。

小筆を使って,バランスに気を付けながら書きました。

外国語活動2

画像1画像2
友だちとカードを使ったり,消しゴムを使ったりしながら,何度も繰り返して発音を確かめることができました。

外国語活動1

画像1画像2画像3
外国語活動の様子です。

コーナー先生と一緒にいろいろなゲームを楽しみながら,新出単語を学んでいます。

水溶液の性質2

画像1画像2
テスト終了後には,水溶液バスケットをして楽しみました。

次の単元の学習もはりきって頑張ってくださいね!

水溶液の性質1

理科の学習の様子です。

単元「水溶液の性質」のまとめテストにチャレンジしました。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/13 避難訓練
11/15 6年支部駅伝交歓会予備日
11/17 部活動支部交流会
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp