京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up6
昨日:178
総数:1118967
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

夏季大会で各部が活躍中!

画像1
画像2
画像3
サッカー部(7/15)

夏季大会で各部が活躍中!

画像1
画像2
画像3
男子バスケットボール部

夏季大会で各部が活躍中!

画像1
画像2
画像3
女子バスケットボール部(7/15)

夏季大会が開幕!

画像1
画像2
画像3
野球部(7/14)

3年薬物乱用防止教室

画像1
画像2
画像3
7月12日(木)。京都府警スクールサポーターによる「3年薬物乱用防止教室」を実施しました。薬物は一時的な「快楽」と引き換えに「幻覚・幻聴」「イライラや不安」を生み出し「薬物依存」を引き起こすこと、今若者が薬物の危険にさらされており、いわば「薬物警報」と言える状況にあること等を学習しました。「誘われても断る勇気を持つことが大切」と認識する学習でした。

3年生学年道徳

画像1
画像2
画像3
 7月10日(火)4限、3年学年道徳を実施しました。「あなたには夢や目標がありますか?」という問いに多数がうなずいた後の「今ここで自分の夢を言える人は?」という問いに人数は大幅減少。しかし、「申す」の漢字は「口」と「十」に分かれ、合わせると「叶(かなう)」になるように「夢を申す(言う)と夢は叶う」のです。夢を心の中で思うだけでなく(夢を)言葉で伝えることが大切だ、という話を聞きました。授業後半は、最後の夏季大会を控える部活動キャプテンによる決意表明と、文化部代表からの応援メッセージがありました。生徒も教職員も皆、彼らの夢や目標に耳を傾けていました。

ファイナンスパーク学習(支援ルーム)

画像1
画像2
画像3
7月9日(月),支援ルームでファイナンスパーク学習に参加しました。
いろいろな職種のブースで,仕事について学んだり,体験することが出来ました。

合同球技大会(支援ルーム)

画像1
画像2
画像3
6月29日(金),島津アリーナで開催された合同球技大会に支援ルーム生徒が参加し,バレーボール,ドッジボールに出場しました

当面の学校教育活動について

当面の学校教育活動について

以下のように対応したしますので、気象情報に留意し、安全を最優先に行動してください

○7月7日(土)、8日(日)の部活動について

 大雨・洪水警報の両方またはいずれかが、
  
  午前7時現在で発令中・・・・午前中の活動休止
  
  午前11時現在で発令中・・・終日活動休止

  事前に顧問から指示があった部活動については上記によらず休止です


○7月9日(月)の授業について

 6日と同様(午前7時、午前9時、午前11時現在での警報発令に注意してください)

気象警報に伴う臨時休校の措置について

7月6日(金)午前11時現在、京都市域に大雨・洪水警報が発令中です。
昨日文書でお知らせしたとおり、本日は臨時休校となりました。

河川・側溝・水路等には近づかないよう,ご家庭でも,お子様への指導をお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
11/12 専門委員会後期初会合 ボランティア活動の日
11/13 定期考査1週間前 部活動停止21日まで 2年生こころの健康講座 7限回復授業
11/14 7限テスト前学習
11/15 3年生幼児とふれあい活動 PTA役員会及び企画委員会
11/16 7限テスト前学習
11/17 サタディースタディ 祥栄小学習発表会
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp